ブログ毎日更新を始めて1年経過して。今からブログを始める方へ

レストラン

ブログの毎日更新を始めて1年が経過しました。

なんとか毎日の更新を続けております。更新頻度はそれぞれの人が決めたものでかまわないでしょうが、最初の目標の通りできたことは自信につながります。

 

しかし、これからブログを始めようとする人の動機づけとして、自信につながっただけでは足りないでしょう。

そこで、ブログ開始後1年目の記念の記事として、1年間毎日ブログを更新した振り返りを、これからブログを始める人への目線を含めてまとめてみます。

 

 

レストラン

*レストランにて by iPhone X

 

 

もくじ

ブログを毎日更新して何か変わったことがあるか

ブログを日々更新したいと考える人には動機があるでしょう。

 

私自身は以下のような動機を持って始めました。

  1. 仕事につながらないか
  2. 近い志の誰かとつながれないか
  3. アウトプットの場所を持てないか
  4. 自分のメディアとしてなにか持てないか
  5. 出版につながらないか

 

この中でどれか満たせたかといえば、2.「誰かと少しつながれたかな」と3.「アウトプットの場所を持てないか」という程度です。

ただ、当初の目標と違った効用もあります。

 

アウトプットへの意識変化

小さくてもまとめて誰かに読んでもらう情報を作ろうと考えるようになりました。

アウトプットをしようとすると、ある程度のインプットであったり見方の試行をしたりしなければなりません。

 

また、仕事での成果物は必ずアウトプットです。自分がインプットして報酬がもらえるなどとということはめったに聞きません。

 

(私の場合)毎日アウトプットすることにしていますので、不定期更新よりも試行回数が持てます。ネタで悩むことはもちろんありますが、成果物を日々作る感覚が出てています。

 

 

インターネット上の情報の見方の変化

インターネット上の情報が、誰かの成果物と意識できました。

無償で気前よくなにかを提供してくれている人もいるでしょうが、意図があるものの方が多い。何気なく使っていると無償で提供を受けられるので気にしませんでしたが、誰かの意図が集まったものがインターネット上の情報であると。

提供者側に立つと、意味を持って実感できます。

 

書いていない情報はなんとなく分かるようになる

書いていない情報を発信することをすすめられますが、最初のうちは何が書いていない情報で価値が出そうかは分かりません。

今もはっきりは分かりませんが、始めた当初よりも理解できています。

 

「人が探していて、みんなが提供していない情報」とは言うが易しです。

自分が調べて書いてを繰り返していると少しだけ分かるときがありました。

いくつかの記事に関しては「調べてくれるかな?」というハマった感覚を持って提供できていて、(いくつかは失敗しましたが)数カ月後などによく調べてもらえるようになった記事もあります。

 

自分の属性ではなく中身で勝負

分かりやすい資格などがあるわけでもなく、記事の中身で勝負をしなければという覚悟ができてきました。

 

他の方で、「アクセスしてきた方がプロフィールをよく読んでくれました」とのコメントを読むことがあります。

しかし、私の方はそういったことはあまりなく、逆にポジティブになりました。

しっかりと記事の内容で勝負をしようと考えるようになります。

 

 

サービス提供をしていない人としての反省

ブログの問い合わせや相互作用は今のところあまりません。

これはサービス提供を今のところうたっていないからです。

私自身が反省する点でもあります。

 

 

ブログと共にインターネット上でサービスを売っている方であれば、もう少し相互作用があるのではないでしょうか。

今この瞬間は、クラウドソーシングなどでサービスを売っている立ち位置を取っていないので、私に問い合わせをする必要性を提供していないともいえます。

 

フリーランスの方や士業の方がブログと相性がいいとうのは、ブログを更新することで問い合わせや相互作用を受けられるものだと、なんとなく感じるところです。

提供できる商材や役務を持っている方は、ブログが初期の段階でもサービス提供を載せるべきですね。

自分自身の次の目標です。

 

 

書くと自分の軸がはっきりしてくるとはどういうことか

さて、ブログを書くことで自分の軸がはっきりしてくると言われます。

今後提供する商材やサービスを考えるには、軸や強みをはっきりさせることは大切ですね。

 

実際にブログを続けてみて軸をはっきりさせるとは具体的にどこで指標をつけるか、現時点での考えです。

 

 

自分の中から湧き出るものを調べる

まずは、自分の中から湧き出るものを調べましょう。

これは供給側ですね。

 

いくら需要があっても自分が供給しやすいものと異なっているとものになりません。

ブログを書いていると、寝ていてもスラスラと書けるものがちらちらと出てきます。これが供給しやすいものと定義できます。

 

具体的には、トピック数で俯瞰しましょう。

私の場合、初年度は「家づくり」関連が最初に来てます。次には「子育てと学び」ですね。

トピック
家づくり 111
子育てと学び 52
ワークショップ 31
採用 29
キャリア構築 27
ビジネスマインド 24
IT 23
コミュニケーション 20
働き方 18
機械学習 17

 

定期的にトピックのまとめを見直すのは、供給側の軸をはっきりさせられるからですね。変更は結構めんどくさいのですが、見直ししてみましょう。

 

私もしばらくしたらまた見直しするつもりです。

 

需要としての指標を調べる

たくさん記事を書いていても求められるものではないかもしれません。

どの記事が読まれているかは、WordpressのJetpackやGoogle Analyticsでしっかりと理解しておきましょう。

 

求められるところと提供できるところを見つけ出すためにとても分かりやすいです。

 

 

時間がない中のネタ探しをどうするか

ブログ更新で大変なのは、一にもニにもネタ探しですね。

記事の構築を日頃から意識しておくことがネタ探しをすることと、アウトラインだけ作っておくことがポイントです。

 

ブログを書こうと考えていないときほど、ネタは適宜出てきます。

移動中とかに、つらつらとその日を思い出しながらネタを考えたり。

最近では、子どもの寝かしつけをしているときにネタを考えたり。

 

ブログのアウトラインだけでも考えておくと仕上げやすいです。ボツネタも合わせて今のところブログの下書きに加えたものは42あります。その他メモアプリなどに400くらいネタメモがあります。

結果としてなんとか続けてられています。

下書きなどの数は増やそうとしなくても勝手に増えてきた感じです。

 

複業(副業)や起業する方にブログをすすめる

ブログを続けてみて今回のように反省をしてみると、「次は商材やらサービス提供してみよう」などど上記に書いてしましました。

ブログを発展させて次の段階につなげると、なにか具体的に相手に提供したいと考えるように(私の場合)なりました。

 

複業(副業)や起業をしたい人でも、具体的な行動を思いつかない人は多いのではないでしょうか。

「到達点を決めて、それを逆算して、じゃあ今やるべきことはこれだ!」などとスマートに予定調和を描ける人であれば、すぐに進めばいいでしょう。

 

でも、具体的に動けない人は、一つの段階としてこのように書き出してみてもいいかもしれません。

まだ、手元にはなにもありませんが、定期的なブログをしていて、次の段階に進めそうだという感覚は得られました。

 

ブログ報酬がなくてもあなたの承認欲求を満たしてくれる

報酬がないのにブログをすることへ抵抗があるかもしれません。

しかし、一番大きな報酬はあなたの承認欲求を満たしてくれることです。

 

たどり着いた理由はともかく、あなたのブログを読んでもらえる。読んでもらえた数を定量化する。はじめは全く読んでもらえなかったのですが、少しずつ増えるアクセスを見るのは心地良いものです。

アクセスチェックにはまって時間を浪費しないように気をつけていますが。

 

 

facebookやtwitter、instagramなどのSNSも無料でありつつも、続けている人がいるのはそれぞれの承認欲求を満たしてくれる側面があります。ブログも同様です。

 

ブログはSearch Engineの検索結果でつながります。今年のアクセスの76%以上も検索結果からきてくれています。検索は社会的につながっていない人に見てもらえるというのも、なかなか嬉しいものです。

 

だから、収入がなくても承認欲求を満たしてもらうというのは、そこそこ心地よい。はまりたいわけではありませんが、無料だからブログをしないとまではいえませんね。

ちなみに、広告料などを得ていてサーバー代くらいは稼げますが。

 

これからブログを始めたいと考える人や、今いったん止まってしまった人の参考になれば嬉しいです。

 

 

【編集後記】
1年後のまとめ記事をぜひ書こうとは考えていなかったのですが、先日のセミナーでブログを書く話をしている方にお会いしました。優秀な方だったので、すぐにでも上手に始められそうな方でした。

その人をふと思い出したので、今回はこんな内容です。

【昨日のはじめて】
塩メロンパン

【子どもと昨日】
夕刻からご飯、お風呂、寝かしつけまで一人で相手をしてました。

ご飯を作っている間にお腹が空いてきてしまったみたいで、結構せがまれます。とりあえずチーズを切って(子どもに害がないだろう程度の)香辛料を振って渡しました。

なんとか時間をかせいでいる間に、夕飯作り。大したものではありませんが、食べてもらえました。

よく遊んだせいか眠かったようです。いつもよりはさっと寝てくれました。。

もくじ