2022 年に最も読まれた記事は、在宅勤務など時代を反映したものが多かったです。
Zoom 関連のトピックから、Windows での HEVC の再生、Wake on Lanまで、これらの記事は、在宅勤務関連で役に立つ記事でした。だから多くの読まれたのかなと。
あとは、趣味に近いもの。シールをキーホルダーにしたり、さかなくんの帽子をつくったりと、役に立ったり面白かったりするものを楽しく読んでもらった感じがします。
また、退職後の iDeCoについての記事も読まれています。
時代を反映するような内容になっているのかなと。
2022年を反映するようなテクノロジー系の記事が人気でした。
7選
Zoom関連
Zoomはもはやオフィスなどと同じレベルで通じる感じです。
セキュリティの関連でZoomを使えない会社がありますが、使えるところであればあまり断られるものではありません。
Zoomでのセミナーも増えました。
それに伴い参加者一覧をCSVで管理する方法がよく読まれました。

WindowsでHEVCを再生
HEVCはiPhoneの動画の形式です。
パソコンに保存した場合に、Windowsでは再生できないことがあります。
再生するソフトに興味がある方が増えたようです。

Wake on Lan
Wake on Lanは、遠隔からパソコンの電源を付ける方法です。
ただ、それほど必要かと言われると困ります。
内部組み込みをするよりも、スイッチボットを使ったほうがうまくいきそうです。

事務所開業
2022年は事務所の開業をしました。
それに伴う事前のお知らせ。
読んでいただいて光栄です。

シールをキーホルダーに
キーホルダーは流行らないのでしょうか。
ほしいものがキーホルダーになっていない、でも、シールで見かけることがあります。
そんなときにシールをキーホルダーにする方法を紹介しました。

さかなクン帽子
ハロウィンでさかなクン帽子をつくる方法をまとめました。
さかなクンは、あまり同じものが大量発生するのを嫌がるのか、ハコフグ帽子は紙製のものしか売っていません。
布製の帽子の場合は、自作するか、メルカリなどで売っているものを利用することになります。
時間をかけるとつくることは可能です。
つくり方の詳細をまとめています。

退職時のiDeCo
退職は一般的になってきました。
そんなときに気になるのが、iDeCoですね。
どのような手続きが必要かまとめました。

需要に沿って引き続き
本ブログの記事は、テクノロジー系をご紹介する方向でいけたらと考えています。
他のトピックと混ぜながらですが。
その他、ご希望の内容などあれば反映したいので、教えていただけるとうれしいです。