2019年が終わりました。
2019年に書いた記事で読まれたものはどんなものだったのか。
10位まで、アクセスランキングを作ってみました。
10位:税法免除大学院希望者向け、研究計画書を作るための租税法入門書
税法免除の大学院に行く前の
研究計画書を作るための入門記事が10位でした。
税法免除大学院希望者向け、研究計画書を作るための租税法入門書
学問としての税法と実務としての税法は
少し違います。
また、研究なのでわかっていることを効率よく
行うという実務の観点よりも、
まだ誰も踏み入れたことのない新しい分野かどうかが
大切なところです。
ルールを破るためには、そのルールを知らなければならない
そう考えれば、前にどんな研究がされており、
実務の考えがどうなっているのか、基本書で
おさえておくことは大切ですね。
9位:租税法で修士論文を書く人用 他大学の大学院生の論文タイトル一覧
9位も租税法関連の記事でした。
租税法で修士論文を書く人用 他大学の大学院生の論文タイトル一覧
10位はこれから大学院に入学する方や
検討をされている方が読んでいるのかなと
想像をしております。
9位のこの記事は、すでに入学された人で
どんな記事にするかを迷っている方も
読んでいるのかなと。
入学するときに決めた論文の内容は
変わることが多いです。
入学してからも新しいことを学びますし、
目移りするところです。
他大学での論文タイトルも参考になりますね。
8位:インコタームズ®2020のDPU(Delivered at Place Unloaded)[仕向地持込荷下ろし渡し]の紹介
インコタームズ®のDPUの記事が8位でした。
インコタームズ®2020のDPU(Delivered at Place Unloaded)[仕向地持込荷下ろし渡し]の紹介
インコタームズ®は2020年から新しくなるものです。
DPUは新設のタームになっております。
気になった方が多かったせいか、
このDPUの紹介記事がよく読まれていました。
7位:消費税法を大原簿記の時間の達人シリーズで合格した話
受験関連でどこの予備校を選ぼうかを
考える際に、読むところでしょうか。
「時間の達人 消費税 合格」などでGoogleを調べると
検索結果の一位に来ていますので、
検索結果からアクセスしてもらっているようです。
人それぞれ、費やせる時間・住んでいる場所・予算など
違うこともあります。あくまで私の場合ということで
参考にしていただければうれしいです。
予備校は基本的に勉強をしに行っていましたが、
裏話はありますよね。お話したい方は
直接会ったときにでもしましょう。
6位:手形・小切手の和暦訂正、PC辞書登録、EXCELでの表示日付
令和になり、和暦の変更がありました。
経理関連の方はけっこうめんどくさい変更です。
【令和対応】手形・小切手の和暦訂正、PC辞書登録、EXCELでの表示日付
極論で、西暦でええやんと、主張される方もおりますが
それは実務会の下っ端の議題ではありませんから、
どうやって上手に対応するかの方が大切ですよね。
5位:安価なAirPods、XiaomiのAirDotsの設定から使用感(日本語マニュアル付き)
AirDodsの紹介記事が5位でした。
【レビュー】安価なAirPods、XiaomiのAirDotsの設定から使用感(日本語マニュアル付き)
商品名から言って、AirPodsのゾロ品です。
音にこだわる方もいらっしゃいますが、
ワイヤレスイヤホンをとりあえず使ってみたい方であれば、
エントリーモデルとして面白い選択肢です。
買い方がちょっと特殊でしたが。
4位:JR西日本でICOCA定期を紛失したらするべきこと
4位は、JR西日本の定期券を紛失したときの記事です。
記事を読んでもらえるのはうれしいのですが、
必要だから読んでいるわけで。
読んでいる方がうまくいったかちょっと心配になります。
特にこの記事、新学期が始まったときにアクセスが増えました。
新学期が始まって、定期券がない、とか
慣れない通学・通勤が始まった際に紛失した、とか
どういう経緯でなくしたのか、想像して心配しています。
お役に立つ記事ですが、複雑です。
3位:入学前でもApple学割、学生証がなくても入学前でも学割で購入できる
3位は、大学入学前に学割購入をAppleでするときの記事です。
入学前でもApple学割、学生証がなくても入学前でも学割で購入できる
大学入学が決まったときには、さっさと必要なものを
そろえたいですね。
気持ちフライングしても学割で受け入れるのは
企業にとってもビジネスチャンスです。
入学のスタートダッシュにいい記事になっているのかなと。
くまおさんにご紹介いただいたのも効いているのかもしれません。
2位:インコタームズ®️2020発表 2分類11ルール [2010との変更点対比表あり]
2位はインコタームズ®️。
インコタームズ®️2020発表 2分類11ルール [2010との変更点対比表あり]
インコタームズの全体の表と2010年との比較もしています。
発表されてすぐに欧州から資料を取り寄せていますので、
みなさんに早めにお伝えできているでしょう。
1位:インコタームズ®️2010からインコタームズ®️2020への改定予定
1位はこちらもインコタームズ®️。
インコタームズ®️2010からインコタームズ®️2020への改定予定
改定の前段階からの記事です。
草案段階の話を盛り込んでいます。
インコタームズ®️の経緯を説明したり、
理解する前提として役に立てているかなと。
マイナーな記事でも、読んでくれていると
ウケたのかなと感じて、うれしいです。
引き続きブログを続けていくつもりですので、
よろしくお願いいたします。
【編集後記】
センター試験ですね。
その名前は今年が最後。
過去に試験委員だった先生の話を聞き、
作る方の苦労も分かち合いました。
【運動記録】
ジョギングO ストレッチO 筋トレO サプリO
【一日一新】
とある新規の提案
【子育日記(2歳)】
「お腹の中にいるときのこと覚えてる?」と
聞いてみると、覚えているそうです。
子ども「こうやってた!」と言って、
布団の中で丸まっているのを表現してくれました。
合ってますね。
一般に3歳くらいまで、お腹の中にいるときの
ことを覚えているそうです。