Appleシリコン対応Magic Keyboardレビュー – 日本語JISのTouch ID機能

こじま税理士のビジテクブログ | Appleシリコン対応Magic Keyboardレビュー - 日本語JISのTouch ID機能

外付けのキーボードを追加してみました。Windows用で持っていて、Macでも接続できるのですが、キーが若干専用でないので、違和感がありました。

長く使うものなので、専用のものを一つ買ってもと考えて、外付けKeyboardについてレビューしてみます。

もくじ

購入したキーボード

Mac用のキーボード、Apple Touch ID搭載Magic Keyboard (Appleシリコン搭載Mac用) – 日本語(JIS) – シルバーを購入しました。

スクロールできます
こじま税理士のビジテクブログ | Appleシリコン対応Magic Keyboardレビュー - 日本語JISのTouch ID機能
Apple
こじま税理士のビジテクブログ | Appleシリコン対応Magic Keyboardレビュー - 日本語JISのTouch ID機能
ヨドバシカメラ
こじま税理士のビジテクブログ | Appleシリコン対応Magic Keyboardレビュー - 日本語JISのTouch ID機能
楽天市場
価格17,704円18,450円20,064円
ポイント還元177(1%)923(5%)182
納期即日(購入時は2w)即日2-5日
買う場所の比較

今回は、値段と納期のバランスからヨドバシカメラで買っています。

自動でつながります。Bluetoothのスイッチは側面です。

こじま税理士のビジテクブログ | Appleシリコン対応Magic Keyboardレビュー - 日本語JISのTouch ID機能

充電端子がライトニングケーブルなのはちょっといただけません。

こじま税理士のビジテクブログ | Appleシリコン対応Magic Keyboardレビュー - 日本語JISのTouch ID機能

ファンクションキーの高さが異なりますが、他のサイズはだいたい同じです。

こじま税理士のビジテクブログ | Appleシリコン対応Magic Keyboardレビュー - 日本語JISのTouch ID機能

購入理由

離して使いたい

画面とモニターを離して使いたいというのが、当初の購入理由です。モニターも大きなものを買っているので、使うときにノートパソコン側のモニター・キーボードを分けられないのはちょっと不便でした。

肩こり

キーボードの位置を自由に動かしたいことも理由のひとつです。

発熱で手が熱い

キーボードと本体が一体型の場合、夏場の発熱があって、長時間だと低温やけどのようになることがありました。
これの回避もしたいというのが、キーボードを分けた理由です。

使い心地

打刻感はまあまあ

打刻感はまあまあです。もともとMacBook Airの打刻感は許容の範囲です。
デフォルトで付属するキーボードを使うときには、違和感があるので、許せる範囲のものを使いたいという考えがありました。

その意味で、打刻感はまあまあです。

キーボードは好き好き

キーボードでどれを選ぶか考えるとき、いろいろな意見があります。
意見は参考までにして、自分が使いやすいものを選ぶ、自分の考えで選ぶというのが大切だと最近改めて感じます。

キーボードも同様で、純正のもので私はよかったです。

手元のトラックパッド高さで少し感触違い

MacBook Airと比較すると手の置き場分だけ、自分の感覚の違いを感じます。
トラックパッドの位置やアームレストを別買いすればこのあたりは収まるかなと想像しています。

キーボードは軽い

キーボード本体はかなり軽いです。
打刻感はいいですが、軽いと安定性が悪い感じはちょっとしています。

Touch IDは便利

Touch IDよく使うので、手元に置きたかったです。
MacBook Airのキーボードと同じ感じで使えるので、便利です。

ライトニングはちょっと気に入らない

ライトニングケーブルでの充電はちょっと気に入らないです。
まあ、ケーブルは余っているので、電源供給元には困らないのですが。

むすび

今回は、純正のMac用キーボードを購入してみました。
メカニカルキーボードなど他のものを買うかで少し悩みましたが、想像していた感じで使えているので、満足です。
MacBook Airのキーボードが好きな方で、その感じで外付けにしたい場合は、選択肢になるでしょう。


【編集後記】
ウェブサイトの英訳修正を実行中です。前回のものを早めに置き換えられればなと。

【運動記録】
ストレッチ○

【子育て日記(息子7歳1ヶ月、息子3歳6ヶ月)】
子どもと漢字をしていると、こちらも勉強になります。「令」とか「北」とか、業界によって好む書き方はあれど、小学生ではどっちと聞かれたら正確に答えられるようにしたいです。
「答えが複数ある」といういい例ではありますね。

もくじ