「XXがなければうまくいく」は鳥が「空気がなければうまく飛べる」と考えるのと同じ

cat

日常生活や仕事でも、思いのままにいかないことはたくさんあります。このときに、妨げになっているものがなければ上手にできるのにと考えます。

しかし、妨げになっているものがあるからこそ、逆に物事が上手にできるのです。考え方が通常の逆のようにも受け取れる、この「妨げ」について再度考えます。

 

cat

*表参道で会った猫

もくじ

空気抵抗がなければもっと早く飛べる

鳥は空気の抵抗を感じて飛びます。

鳥は空気の存在を認識して思うのです。

「この空気(抵抗)がなければもっと早く空を飛べるのに」と。

 

しかし、空気がなければ空は飛べません。

空気(抵抗)があるからこそ、逆に「自由に」空を飛ぶことができるのです。

 

これはエマニュエル・カントの純粋理性批判で出てくる話です。

存在を確認するためには、軸が必要

人が自分を認識するには、相対主義的な考え方が必要になります。一つの枠組みの中に収まっていると認識するからこそ、別の枠組みからは違うのだと認識します。

相対性

何を言いたいかというと、「人間は100%何かから自由になって自己認識ができない」ということです。

文化相対主義を突き詰めた際に出てくる認識の考え方です。

 

仕事やプライベートへの落とし込み

相対的な点や障壁があるからこそ、空を飛べたり、あなたを認識できます。

理論的な言い方をすれば納得しやすいです。

一方で、日常生活でそう考えられるかといえば、なかなか難しいでしょう。

だからこそ一歩思いとどまって、複雑な現実を理解する必要があります。

 

思い通りにいかないことがあっても、何かのせいにせずに弾みにしましょう。そして、良い契機にできる心構えが大切です。

 

【編集後記】
帰り道。観光の人によく会います。季節の休みだけでなく、上手にずらして楽しむ人が増えているんでしょうね。

【昨日のはじめて】
Dr.ストレッチ

【子どもと昨日】
まだ、相手の気持ちになることはできないみたいです。相手が悲しんでいても、それを感じないかどうしていいか分からないか。もちろんまだまだこれからです。ただ、相手の気持ちを感じれるように育てたいです。

もくじ