ブログ継続– category –
-
ブログ継続
更新と改修のバランスが難所
Webの改修において難しいのは日頃の更新とのバランスをどう取るかです。 作業時間をどう取るかという難しさにまず直面します。 また、改修していくということは、今を気に入っていないということ。 気に入っていないものに力を入れ続けるのは大変です。 気... -
ブログ継続
自己紹介を困難克服の物語に寄せ過ぎない
物語を書く際には、型があります。 そのうちの一つは、「困難の克服」があげられるでしょう。 「XXが嫌いだったが克服した」 「XXが苦手だったが、うまくいくようにできた」などです。 XXが大きな谷であると、その後の飛躍を大きく見せられます。 でも、人... -
ブログ継続
違う人が反応してくれる記事で、分野開拓をしよう
ブログを書き続ければ、読者層をイメージできるようになります。 この記事だと、こういった方に読んでもらえると。 反応してくれる分野がわかってくると、自分のネタ出しの指標にすることができます。 違った人が反応してくれる記事であれば、自分が平常運... -
ブログ継続
人生には色々あるので、上手に仕切り直し
人生には色々あるなと。 うまく全体が整っている状態であれば、そのままきれいに過ごしたい気になります。 でも、まあゲームのようにすべてが整った状態にはなかなかなりません。 だから起点を見直したり、上手にリセットしたり、うまく整った状態を見つけ... -
ブログ継続
だいぶ昔の経験をネタに今書けるか
ブログのネタを今すぐ書く意味は鮮度に鮮度があります。 ある程度の時間を経過してからでないと、答えが出ないことがあるのは事実です。 その意味で、少しネタを寝かせてから執筆したい気持ちがあります。 一方で、時間が経ちすぎると自分が経験した生の声... -
ブログ継続
独立や副業で早めにブログを始めれば、リスクヘッジになる
副業や独立する上で、早めに情報を発信することは、とても経験になります。 すでに副業や独立している人をベンチマークとして実践ができます。 また、独立する前にその方向性で、ガッツリブログをしている人はあまりいません。 今日で、ブログを始めて4年4... -
ブログ継続
ブログ初心者の良さは、クオリティをそこまで気にしなくていいこと
ブログ初心者の良さは、クオリティをそこまで気にしなくていいという点です。 気にしなくていい理由として、自分から見た内容と相手から見た内容の両方があります。 自分から見た内容では、まだそこまでうまくないんだと、自分で理由付けができることです... -
ブログ継続
ブログの手直しは、小さな修正の積み重ねで
ブログの手直しは小さな修正の積み重ねを繰り返すことが成功につながります。 一度で完全になればいいのですが、そううまくはいきません。 誰かに答えを聞いても、前提条件が違うことがあり、その方と同じやり方をしたからといって、成功につながらないこ... -
ブログ継続
発信をじゃまするストレス環境から少し離れよう
しごとを取っていく上では、発信をしてく必要があります。 発信は単発ではなく、続けることが必要です。 続ける場合にじゃまになるのはストレスでしょう。 毎日を過ごしていれば、いいときも悪いときもあります。 いいときはかまいません。そのまま発信を... -
ブログ継続
静かに発信することでも十分
発信することは、目立つことが前提にあるように感じます。 発する声も大きなものの方がいいと。 でも、静かな発信というのも選択肢です。 思い込みで「こうあるべき」という姿から離すのもひとつの方法です。 静かな誕生日 誕生日は、楽しく祝おう... -
ブログ継続
士業の無料ブログとマネタイズの方向性
無料配信のブログとマネタイズの場合の関係として、一節で下記の3区分が挙げられます。 ちきりんさんの内容ですね。 サロンやサブスクリプションでの収益 直接の物品販売、サービス提供 広告 その他、「4 趣味でいい」という場合もあります。 承認欲求や仲... -
ブログ継続
漢字6文字以上が並ぶと難しい、初心者向けわかりやすさ
簿記の講義をしていたのですが、勘定科目が難しいと指摘されました。 その基準として、「漢字が6字以上連続している」と難しいと。 私が勘定科目を変更できるわけではないので、調整はできません。 でも、習熟していない人にとっては、これくらいの基準が...