ブログ継続– category –
-
ブログ継続
情報を仕入れることと考えること
情報を仕入れることとそれに基づいて考えることは、段階が異なります。 でも、仕入れること自体でも頭の容量を割くため、考えたように錯覚することも。 そういうときには、自分で文章にしたり言葉にしたりで、何かを外に出せる状態になっているかでチェッ... -
ブログ継続
ベルセルク未完で終わりの難しさを感じる
ものごとを始めると、その始まりと終わりが出てきます。 日頃話している「継続」はその間の話です。 ベルセルクが未完になってしまって、とても残念です。 ということに合わせて、今回は終わりについて少し考えてみます。 ベルセルクの未完 ベルセルクが未... -
ブログ継続
「市場に自分をさらせる」ことがサラリーマンがブログを続けるよさ
サラリーマンがブログを続けるよさは、市場に自分をさらせることがその価値です。 市場に自分をさらすことは、営業やマーケティング活動のの第一歩です。 そして、こういった活動は泥くさいところがあり、理論ではなく、現実の数字をどこまで取れるかにつ... -
ブログ継続
満足感をほどほどにした方が動ける
日々続けるなにかを決めている場合に、満足感をほどほどにしておく方が余力が保てます。 満足感は達成感、そして幸福感につながりますので、できる限りを求めがちです。 でも、継続することを前提におけば、ほどほどが目指す位置にあるとも感じます。 &nbs... -
ブログ継続
ブログ記事の対象者を絞るのは怖いが、記事のピントがはっきりする
ブログをはじめれば、たくさんの人に読んでもらいたいなぁとなんとなく感じます。 たくさんの人に読んでもらうということであれば、対象者が多い記事にしたいです。 でも、対象者が多いと、記事がぶれます。 お金がほしい人もいれば、それほどさらにはほし... -
ブログ継続
初心者の読者を対象者にするときに、意識して書いておくべき4つ
初心者向けに記事を書いた方がすそのが広いです。 対象となる読者も多くなります。 その意味で、たくさんの人に読んでもらえる可能性がある記事に仕上がります。 初心者向けとなると、中級や上級向けの内容とは異なった視点から仕上げるべきです。 初心者... -
ブログ継続
pxは何センチ? HTMLで画面上の長さの指定
写真の編集、WEBサイトの編集をしていると、画像の編集が出てきます。 その際に必ずといっていいほど、ピクセルが出てきます。 ピクセルは、[px]と書きます。 このピクセルってどれくらいの長さでしょうか。 1cmのサイズ感はわかりますが、1pxのサイズ感は... -
ブログ継続
ブランディングの参考になるロゴマークのガイドライン
ロゴマーク、見ない日はないくらいに 目にすることが増えました。 ロゴマークを自作したり依頼することも多いのではないでしょうか。 では、つくり際にはどういうところを見るべきか。 他の方のつくり方も参考になりますが、 使い方や運用を定めたガイドラ... -
ブログ継続
ブログ・ホームページの色分析、配色検討の方法
ブログやホームページをどのような色にするか、 迷うものです。 他の人の色を参考にしたいかもしれません。 画像などから、色を取得する方法をまとめます。 また、色は同一色相配色、類似色相配色、 三色配色など配色にコツがあります。 よく使われるもの... -
ブログ継続
#FFFFFF? WEBにおける色指定、RGB、RGBAを理解する
#FFFFFFと書かれて、何かわかりますでしょうか。 「色を指定している」で合っているのですが、 16進法で色しているをしていると理解しておくと 漠然とした理解よりもすっきりします。 RGBの16進法、RGBA関数の両方を比べながらまとめてみます。 RGB... -
ブログ継続
ひとりの対象に内容を合わせれば、「それって私のこと?」と感じる人が数倍いる
「ブログはひとりの人に向けて書け」と言われます。 言われますが、それで本当にいいのでしょうか。 対象者が少なすぎて読んでもらえないのでは?とか、 ニッチすぎて意味がない内容にならないか?とか。 気になるところです。 でも、まずは「ひと... -
ブログ継続
初心者がブログを始めるなら雑記型がいい
ブログをこれから始めるなら特化型か 雑記型かで迷うところでしょう。 「なにかのスペシャリストを目指しましょう」 と一説にあります。 スペシャリストになっていくのなら、 やはり特化型のブログをすることになります。 でも、特化型というのは専門的で...