独立入門– category –
-
独立入門
会計事務所向け利益改善本、『会計事務は合点がいかない!』
『Accounting Practices Don't Add Up!』という本、概訳すれば、『会計事務は合点がいかない!』といったところでしょうか。 会計事務は、日本に限らず労働集約型のサービス提供です。 ご本人は会計士ではないのですが、会計事務所向けの利益改善サービス... -
独立入門
キャリア意識と就職可能性の反比例
「キャリア意識を持つように」と今の就職活動では促します。 一方で、企業や勤める組織側では、やりたいことがはっきりしていることをそれほど求めていないことがあります。 また、求められても、その期待に応えられる現場の状況を与えられないとも言える... -
独立入門
サービスはお互いの歩み寄りで良くなる性質があること
サービスは、どこにでも発生します。 製品を売っている場合でも、そこに少しのサービスが介在します。 サービスを考える上で特殊なところは、受け手の協力がその質を上げるという性質があることです。 だからといって、受け手に協力を強いたら、その質が下... -
独立入門
外から見た評価に気づく価値
自分から少し遠い方にコンサルをしてもらう場合があります。 また、コンサルではなくても、なにかお手伝いをしてもらう場合があります。 このときに一つ価値を感じることは、その方から見た私の評価です。 存在していたけれども、自分が価値と感じていなか... -
独立入門
こだわりが評価されるしごとへ
人の想い入れはすべからく評価されるべき点ですが、 実際には、評価されるものとされないものがあります。 ひとつの識別基準は、その結果だけを見るのか 過程も見れるのかではないでしょうか。 一緒に働くという点では、結果だけというよりも 過程を評価さ... -
独立入門
時間をずらしたアイディア出しで自分の発想をチーム化
ブレインストーミングをする際には、 チーム化をオススメすることをよく聞きます。 でも、この場合の難点はそもそものチーム化です。 チームアップをする力をもてはやすのは良くても 自分が自分の人生を決めていく小さなプロジェクトの場合、 そのチームに... -
独立入門
誰かに言われたからやっているを超える
誰かに言われたから始める、 誰かがいいと言っているから始める。 こういうことは日常でよくあることでは ないでしょうか。 どこかの書籍に書いてたった、 成功体験を積んだ方がオススメをしていた、など。 そのきっかけはさまざまかもしれません。 でも、... -
独立入門
いつかの独立・副業のための屋号の作成8パターン
いつか独立したい、独立しなくても自分でも ビジネスを持ちたいと考えるなら、 早めに屋号を考えるとよいです。 個人ビジネスなら屋号。 会社名を考えるでもいいです。 先に箱を作ってしまえば、中身を入れやすくなります。 屋号は、「名前+業種名」が多い... -
独立入門
個性は欠陥から生まれる
・・・実は俺、つくってみたい本があるんだけど、協力してくれないかな? タイトルだけはもう決まってるんだ」 そのタイトルが「ロックで独立する方法」である・・・ といった感じで、ロックと独立について語ってくれている本があります。 ロックで独立す... -
独立入門
失敗する分だけ他の人にやさしくなれる
失敗はマイナスのイメージです。 早く成功することは、称賛の対象で、ニュースにもなります。 でも、逆の目線で、失敗続きの場合のプラスの側面はないでしょうか。 いくつかあるうちの一つとして挙げられるのは、やさしくなれることではないかなと。 少し... -
独立入門
「やりたいこと」x「できること」軸での自分のキャリア・起業の分析
勤め人であるにおいても起業するにおいても、何をするかは一番の悩みごとです。 起業したら準備や種まきがあるにせよ、 大切なのは売上を上げることになるかなと。 この考えにおいては、「できること」という目線で商品やサービスの提供をします。 一方、... -
独立入門
「本音と建前」と「本業と副業」
個人向けの副業の本を見れば、雇用以外のことを 副業と呼んでいます。 例えば、大きく分けて6つとして紹介しているものがあります。 本業のスキルを生かした副業 趣味を生かした副業 仕事を代行する副業 株式投資の副業 企業とお客を仲介する副業 商売の副...