WEBマーケティング– category –
-
WEBマーケティング
現場営業担当者を惹きつけるマーケティングは数字でなくストーリー
マーケティング目線のやり取りを一部の専門の方と話しました。 その中で言われたこと、 「マーケティングは仮説と検証。 確かに数値の関連性でここに脈があるということは示せるかもしれない。 でも、そのやり方の信ぴょう性はどこにあるのか? (マ... -
WEBマーケティング
業界未経験者が生き抜くなら「賢者の盲点」を見つけ出そう
同じ商品やサービスを販売していると、その業界の常識が形成されていきます。 商売の知恵として形成された常識。 特定の業界人としてみれば知っているべきことでしょう。 しかし、新しい商品やサービスを見つけ出そうと考えれば、枷(かせ)になります。 業... -
WEBマーケティング
他と違うから目立つ、階段国道。ブログで、違うから注目される考え方比較
階段国道へ行きました。 他とは違うからこそ目立ついい例です。 階段で国道というのは珍しい例。 違いを出せている例として参考になります。 階段国道とは 日本で唯一の、階段の国道です。 国道339号に該当します。 その名の通り国道なのに階段です。 自動... -
WEBマーケティング
「何を買う」より「誰から買う」は、「好きな先生から教わりたい」と同じ
ものが余っている時代には、何を買うかはあまり問題になりません。 同じものでなくても、違うメーカーからも似たような製品が出る。 確かに、SPECはちょっと違うかもしれませんが、ある程度できることが同じものがあれば、差が出にくいです。 こういうとき... -
WEBマーケティング
クジラがどんなに大きくても海の水を全て飲み干すことができない|マーケットとロングテール
大きな企業や成功している個人事業主に出会うと、全ての需要を彼らに持っていかれるように感じます。 WEBの事業は親の総取りともいわれ、二次参入の利益が薄いです。 しかしながら、少量の需要にたどり着けるのもWEBのビジネスの良いところ。 そして、海外... -
WEBマーケティング
営業だけがうまい士業は非難されるべきか。サービスとサービスの利用コストを考える
「実力がないけど営業が上手な士業が、実力はあるけど営業が下手な士業から仕事を奪っている」という趣旨の話を目にしました。 この内容を発した人は「正当に積み上げた能力が評価されるべき」ということを言いたかったのかと考えております。 実力に比... -
WEBマーケティング
広告改良で悩む コンセプトデザインとデザインアイディア
広告のような芸術性も必要なものにおいて、前回の改良ではうまくいかないことがあります。 製造業の製品のように、以前悪かったところを改良していく方向ではいきづまってしまう。 改良ではなく、コンセプトそのものを変えるアプローチを取るべき点です。 ... -
WEBマーケティング
競合しない市場のカセを持って市場を見る
競合しない市場は競合する仕事を突き詰めてこそ見つかります。 日本の市場は競合する市場の方が多いです。 一つのものでもサービスでも売るときには、どこかしら同じようなものであったりサービスを売っています。 競合がいる日本マーケットのしょうがなさ... -
WEBマーケティング
WEBマーケティング・採用面接ではどこが気に入って買ったが直接応募者へ聞こう
商品・サービスを売る際には市場の声が大切です。 接点を持った人にはなぜそのサービスを選んだかを直接聞いてみることが今後のシナリオを書くことにとても有効です。 聞きにくい気持ちもあるやもしれませんが、雑談の際にそれとなく相手に何でうちに興味... -
WEBマーケティング
ウェブサイト制作や家づくりのコンペを設定する際に担当者が気をつけること
一品一様の商品は比較がしにくいです。 家電製品の型番が同じ商品であれば、価格が安いか、ポイントがつくか、保証がどうなっているか、などなどを差し引きして価格を比較すれば完了します。 ある意味シンプルな比較です。 これに対して個別提案を... -
WEBマーケティング
もうGoogle広告の設定でPardotでの並行トラッキング変更した?
タグ関連の設定は専門の業者の方であればすぐに分かるのかもしれません。 しかし、素人には書いてある用語は何がなんだか分からないもの。 マーケティングオートメーションができるSalesforceのツールのPardotにおいても、同様に分かりにくいです。... -
WEBマーケティング
ダイレクトマーケティングは建築士にも採用にも
ダイレクトマーケティングが流行っています。 インターネットの本質は中抜き。商社機能や仲介機能をどんどんと抜かしていってしまう。それがインターネットです。 中抜きをするということは、強いエンドサプライヤーが寡占的に領域を占有できるのです。直...