総務部– category –
-
総務部
捨てづらい共有資料の廃棄は、時間に解決してもらう
捨てづらい共有資料があります。 自分以外も関わっているプロジェクト。 様式がまとまっている資料。 最近の仕事の資料。 すぐに捨てにくいものでも より分けておくだけでもだいぶ変わります。 理由があって捨てにくい書類 自分以外が関わっているプロジェ... -
総務部
導入しにくい電子化は検索を軸にすすめてみる
電子化を推し進めている組織も多いですね。 電子化は、手元にある書類をPDFにすることとします。 でも、電子化はうまく浸透しなかったり、 承認がもらえなかったりする組織もあります。 よく反対に遭う項目として代表的なのは、閲覧性です。 「電子... -
総務部
提案が通らないときに、いったん冷静になってもらう期間を取る
組織内部の話を総務で取り組むときに、がんばっても提案が通らないことがあります。 努力をしないと通らないのはそうなのですが、比例的に成果に結びつかないことも多いです。 いったんその議題を離れて、冷却期間を設けるのも戦略の一つです。 「一般的に... -
総務部
総務担当が加害者・被害者を代わるときの上手いバランス
総務担当は事後処理を任せられます。 例えば、事故があって加害者になったときにその後の処理をする。 逆に被害者になった場合に相手へのクレームをつける。 できる限りは間に入ってもらった方がスムーズなのですが、直接やり取りをすることも出てきます。... -
総務部
議論のための議論から力を抜こう
議題にあがることがあっても、本当に解決したいかわからない話が存在します。 こういう議論の目的は、安心感を得たいことです。 でも、その分類がきちんとできていないと、出てきた議題に解決策を提示してしまいます。 必要なのは解決策ではありません。 ... -
総務部
中小企業の基本契約書交渉は、リスクゼロではなくリスク低減
中小企業が大手から基本契約書の締結を求められたとき、どこまで修正依頼が可能でしょう。 基本契約書を求めてくるような企業はお金をたくさん持っていますね。 専門の担当者がいて、基本契約書の締結についてよく知っていますし。 よくよく読むとツッコミ... -
総務部
組織でもルールでも、シンプルだと壊れにくい
決め事はできる限りシンプルにできると、壊れにくいです。 そして、使いやすさにつながります。 複雑なルールの方が、現実を反映するし公平感があると考える場合もありえます。 でも、メンテナンスをする必要もあります。 運営と保守の両方の観点から、シ... -
総務部
駆け出し総務は取引基本契約書のチェックで契約不適合の請求期間を見よう
改正民法が施行されてから、取引基本契約書の再締結がそこそこあります。 瑕疵は、契約不適合に置き換えられました。 「隠れた」瑕疵でなくても、契約に適合していなければ請求できるというのが大まかな文言変更のイメージです。 この契約不適合の請求期間... -
総務部
オフィスエアコンの直風を防ぐ「風よけカバー」
オフィスにエアコンは必須ですが、直風は風邪や乾燥の原因になりがちです。 そういった直風が気になる方は、ぜひ風よけカバーをつけましょう。 オフィス環境改善を考えている方向けの話しです。 直風は、目も乾く原因になります。 コロナもあります... -
総務部
バックオフィス部門はなぜ変わりにくいか?
総務部のようなバックオフィス部門は会社の根幹ですが、その分変わりにくい部署です。 その理由を考えてみます。 組織によって当てはまらないものもあるでしょうが。 理由 全体最適化≠個人最適化 一人の最適化が全体の最適化につながらないことが一... -
総務部
副業の労働時間通算が自己申告制になりそうな件
副業の労働時間通算が本人の自己申告制になりそうです。 兼業・副業で自己申告制 政府、企業の責任問わず(日経新聞2020/6/16) 政府は16日、未来投資会議を開き、兼業・副業の労働時間の管理について労働者が自己申告する制度を導入する方針を示した。労... -
総務部
自宅や会社のネットワーク図を書いてセキュリティ把握
個人でも組織でも、インターネットを引いていればネットワーク図を用意してみましょう。 規模にもよりますが、それほど精度が高い必要はないです。 全体の概要把握、パスワードの把握、指定IPの把握をしているだけでも上手に管理できてきます。 何のソフト...