◆バックオフィス業– category –
-
補助金
新型コロナウィルスによる雇用調整助成金の疑問点のまとめ
新型コロナウィルスの関連で雇用調整助成金の適用が制度が緩和されています。 適用対象の業種の制限はなくなっておりますし、かなり利用しやすくなっています。 その分窓口がかなり混雑をしており、なかなか電話がつながらないのが現状ですが。 関連の情報... -
中小企業の採用
対面をWEB済ましても許される空気感になっている
WEBでの商談や面接をしても許される空気感になっています。 空気の研究で指摘される空気感。 良し悪しをおいておいて、WEB済ませることがかなり通りやすくなっています。 これからのルールの変化を静観している方も多いかもしれませんが、通りやすくなって... -
中小企業の採用
WEB説明会でスマホからZOOMの音声や映像がつながらないときの対処
中小企業のWEB説明会でZOOMをオススメしましたが、学生からうまくつなげない事例を耳にします。 説明会だと参加人数も多いため、会社側が個別の学生に対応ができないケースも出てしまいます。 事前の接続テストを行いたいところですが、学生側の手元が見え... -
中小企業の採用
中小企業がコロナ対策でWEB説明会をするための社内提案書例
コロナウィルス感染防止のために集会の禁止や自粛が呼びかけられています。 多くの大手企業は説明会をやめて、WEB説明会へ移行をしている話が入っています。 一方で中小企業はそのまま説明会を敢行するところが多いです。 体制を変えられないし、「WEBで説... -
総務部
ハラスメントの一原因は権限。ハラッサーに理解してもらうのは難しい
組織内のハラスメントの相談を受けますが、問題は根深いところです。 大きな原因は、AがBに命令できることです。 組織なので命令は当然できます。 でも、この権力性に気づいていないことがハラスメントになる原因です。 命令は直接の上下関係でなくても、... -
総務部
【経営者・管理職や税理士・社労士にオススメ】職場のハラスメントと使用者の責任
今回はセクハラ・パワハラの対策の参考になる論文のご紹介です。 仕事をバリバリしながら社会人大学院にも通うKinseyさんのから献本をいただきました。 職場のハラスメントと使用者の責任-個人から個人へのセクハラとパワハラについての考察- 献本をいた... -
中小企業の採用
今の20代の安定性は大企業に勤めるのではなく、つぶしがきくこと
採用をしていると新卒採用学生の安定性の定義が 変わってきていることが印象的です。 中小企業であれば、「どうせ大きな企業を選ぶんでしょ」と 昔はひとくくりにしていてよかったのですが、 今はあえて中小企業を選んでいる学生もいます。 なぜか。 それ... -
教育・研修
適性試験をレッテル付にしないように共有しよう
チームワークを活かすために チームメンバーの性格診断を共有する場合もあります。 その場合に、気をつけてほしいのは レッテル付にならないようにすることです。 性格を理解した上で、「あの人は変わらない」と 判断する要因にその性格診断テストがならな... -
総務部
バックオフィスの目標設定は ミスなくしよりもヒヤリ・ハット発見
総務部、経理部、営業事務などなど比較的別の部署の行動に伴って動く部署の年間の目標は立てにくいです。 単純な上司から部下の評価であっても360度評価であっても、上手な目標を立てにくいです。 その中で、特にオススメしないのは、「ミスをなくす」です... -
中小企業の採用
採用するときは、対象者の特徴を言葉で表現して共有しよう
採用をする際には、その目標とする人物像を 必ず言葉で表現しましょう。 人を評価するのは大変むずかしいです。 どの側面を切り取るかで見え方が変わってきます。 面接官が一人でないときは、その違った角度から 見た複数の面接官の意見を合致させることも... -
中小企業の採用
新卒3年待たずして辞めるのは、本人だけでなく親の影響がある
新卒採用を経て就職した学生が 3年で辞めると言われていたのは もう過去の話。今は3年どころか 2年でも半年ても辞めてきます。 食うに困らないだけ仕事が選べるか 選択肢として出ていることが 理由ですが、若い方であれば家族要因があります。 転職の一つ... -
総務部
借家の固定資産税を自分で調べる。社宅家賃の負担割合を決める
会社で社宅を提供した際に どれくらい負担してもらえば給与課税されないかは 下記の通達で規定されています。 [平成31年4月1日現在法令等] 使用人に対して社宅や寮などを貸与する場合には、使用人から1か月当たり一定額の家賃(以下「賃貸料相当額」といい...