その他– category –
-
しごとの効率化
しごとをするのに「できるようになる楽しみ」を上手に使う
好きなしごとかどうかという観点とは別に、達成感を味わうということもしごとのモチベーションになります。 初めてやることは、どうしても手を付けにくいです。 でも、同時に達成感を得るために行うとすれば、少しは手をつけやすくなります。 初めてやるこ... -
しごとの効率化
タスクリストをシンプルにすること
しっかりと必要なことをこなしたければタスクリストが便利です。 ただ、むやみやたらにタスクリストを増やしていいということでもないです。 タスクリストはできる限りシンプルにすることでしょう。 増設しすぎのタスクリスト しごとによく抜けが出る人と... -
健康
心はケガが見えにくいし治りにくいので、大切に
気持ちの病気になってしまうのは他人事ではありません。 気持ちが強い(と認識している)方にとって、特にこういった病気は他人事です。 でも、そのように自分にタフネスがあると考える方がなってしまっている例を散見します。 気持ちの病気を「心のケガ」と... -
税法論文作成のコツ
税法の修士論文はホームランばかりでなく、ヒットを狙おう
「修士論文はいいものを書きたい」とみんな考えるはずです。 でも、指導教員側と話をすると、「ホームランばかりではない。ヒットも狙おう。」とアドバイスを受けます。 これは修士論文というだけでなく、論文全般に対しての言及でしたが。 でも、息詰まり... -
理論・実践ワークショップ
わかり合うことを求めるのか、結論を決めるのか
お互いが気持ちも含めて完全にわかり合うまで話し合わなければ結論がでないと考えるやり方があります。 一方で、完全にわかり合うことまで行うことは不可能と理解し、論点や歩み寄れる部分のすり合わせを中心に行う考え方があります。 前者は同意形成と呼... -
しごとの効率化
「とりあえずはじめる」を早くする
しごとでも勉強でも手に付かないときはあります。 そのときに、色々事情はあるでしょうが、とりあえずはじめるというのがいいです。 はじめた瞬間は、心がついていかなくて満足しないかもしれません。 でも、ある程度完了した際には、はじめて良かったと振... -
しごとの効率化
「折れない程度のがんばり」を続けること
新入社員になった方と話をすると、これからがんばっていこうという気持ちを強く受けます。 もちろん、その意を汲んでがんばってねということに同調をします。 でも、がんばり続けることはとても大変です。 人それぞれのがんばりの量が異なっていても、その... -
しごとの効率化
時間は原資ではあり、消費を目標にはしない意識がいる
タスク管理をしていると、どれくらいの時間がそのタスクにかかるかということを意識します。 だから、時間を管理することになります。 時間を管理しているということは、Aに30分かかった、Bに20分かかったとなります。 これは、結果として時間消費を管理す... -
教育・研修
「聞いてあげるだけ」ができているか
聞いてあげることは、一応はそれほど難しくありません。 聞くなのか、聴くなのかという違いもありますが、ここでは、聞くで統一しておきます。 どちらにせよ、深い質問を返したり、相づちを打ちうまく打てたりなど、細かいところがありつつも、耳の障害な... -
教育・研修
質問の背景を少し共有しておくことの大切さ
質問時において、問題の背景を少し共有しておくのは、大切なことです。 求められるわけではないのですが、これがないとうまく伝わらないことが出てきます。 質問の意味不明さの助長 以前に作成したEXCELのマクロがあり、「そのマクロを使い... -
しごとの効率化
働いた時間量の評価と個人裁量のしごとの評価
雇われる場合の評価軸と個人事業の場合の評価軸での大きな違いは、努力の投下量を適切にすることかと感じたので、その辺りをまとめてみます。 「努力の投下量を適切にする」とは、努力の量をある程度で増やさない、むしろ減らすことを意味しています。 &nb... -
総務部
PCR検査キットを実際に試してみた感じ
PCR検査は、陰性の参考程度にしかならないといいます。 そして、検査をしに町中に行くのも気が引けます。 結果、検査をして現状を確認する必要がある場合には、キットが使用可能です。 キッドの一例としてご紹介します。 販売しているキット...