その他– category –
-
税理士の税法免除取得
大学院を卒業できずに税理士科目免除がもらえないケース
税理士試験の科目免除を目的で大学院に行った方や教授と話をすると 卒業できていない方がいることに気づきます。 授業の単位は取り切れます。ほぼ問題ないです。 問題は、修士論文です。 大学院での科目免除が得られないリスクも あることは頭に入れて選択... -
中小企業の採用
今の20代の安定性は大企業に勤めるのではなく、つぶしがきくこと
採用をしていると新卒採用学生の安定性の定義が 変わってきていることが印象的です。 中小企業であれば、「どうせ大きな企業を選ぶんでしょ」と 昔はひとくくりにしていてよかったのですが、 今はあえて中小企業を選んでいる学生もいます。 なぜか。 それ... -
教育・研修
適性試験をレッテル付にしないように共有しよう
チームワークを活かすために チームメンバーの性格診断を共有する場合もあります。 その場合に、気をつけてほしいのは レッテル付にならないようにすることです。 性格を理解した上で、「あの人は変わらない」と 判断する要因にその性格診断テストがならな... -
税法論文作成のコツ
論文で外国の法律と比較をするなら、5倍の時間を見積もろう
論文を書くにあたって示唆に富むのは 外国文献との比較です。 法体系が違う、価値判断が違う、 大陸法なのか英米法なのかの違いもあります。 比較すると日本の法体系では 見えなかったところが明らかになります。 しかし、手間がかかります。 外国文献との... -
ビジネスx哲学
「当たり前以外」をどこまで受け入れられるか
自分の当たり前以外をどこまで受け入れられるかが、 経営やマネジメントの段階での大きな課題です。 社内のハラスメントの事例で、 片方にとってはハラスメントと考えていないことでも もう片方にとってはハラスメントでしかないとの すれ違いがあります。... -
ビジネスx哲学
社内提案が通らない。ピーターの法則をネタに見つめてみる
「提案がいいのはわかっているが、 社内で通らない」と言われることがあります。 うちの会社はそういう文化だから、と。 意思決定者が、提案の内容を嫌っていることで よいことでも通らないことはよくあります。 文化的な背景を超えて提案を通すのは難しい... -
総務部
バックオフィスの目標設定は ミスなくしよりもヒヤリ・ハット発見
総務部、経理部、営業事務などなど比較的別の部署の行動に伴って動く部署の年間の目標は立てにくいです。 単純な上司から部下の評価であっても360度評価であっても、上手な目標を立てにくいです。 その中で、特にオススメしないのは、「ミスをなくす」です... -
税法論文作成のコツ
法学専攻者の電子化と紙資料の読み込み、Mendeley等の流れ
法学は紙と別れられない。 それはよく感じるところです。 法学を学んできた人が紙媒体から 学んできたことや、提供資料が紙媒体で あることが多いことが主な理由でしょう。 一覧性は、ディスプレイを用意していなければ 紙にはなかなか勝てないことも理由... -
中小企業の採用
採用するときは、対象者の特徴を言葉で表現して共有しよう
採用をする際には、その目標とする人物像を 必ず言葉で表現しましょう。 人を評価するのは大変むずかしいです。 どの側面を切り取るかで見え方が変わってきます。 面接官が一人でないときは、その違った角度から 見た複数の面接官の意見を合致させることも... -
家づくり
アスファルトに落ちた車オイルの汚れが家庭用洗剤で落ちるか
アスファルトの汚れが気になることがあります。誰かの車が道路に油を落として汚れが付着することもあるでしょう。水で落ちるものならいいのですが。 汚れがあると気になるんですよね。マンションであれば、たくさん住んでいるのでそれほどかもしれません。... -
経理入門
Excelで月日のみの入力で昨年の年を入力する6つの方法
1月の経理仕事では12月の日付の入力が発生します。 年明けにExcel入力で困るのは、月日の入力で今年の年が自動入力されてしまうことです。 例えば「12/28」と入力します。 実際の入力決定後は、今年(2020年)が自動で追加されてしまいます。 年が固定できな... -
家づくり
家も人生も何を優先するか
限りある原資を何に配分するか。 この点に着目するに、人生も 家づくりもよく似ています。 セミオーダーの家 自由建築と、建築条件付の家がそう変わるかと いえば、それほどでもありません。 間取りの自由度や選択肢は増えますが、 金銭的な要因が自由建築...