その他– category –
-
税法論文作成のコツ
租税法専攻でリーガルマインドが足りないと言われたら
租税法を専攻する方は、その関係の役所や資格持ちの方、あるいは税理士免除の方でしょう。 その方々は、およそ法学部出身でないことが多いです。 税理士は職業会計人という認識もありますが、法律家という考えで大学院では見ています。 というか、租税法を... -
社会人MBA
社会人大学院は仕事との都合をつけるように周りとの協力体制を構築
社会人大学院に入学して2週間程度経ちました。 社会人大学院での難しいところの一つは、仕事両立を計ること。 一つの提案としては、できる限り周りと協力態勢を構築することです。 授業だけでなく、大学の制度についてもよく情報共有しておくと抜けもれが... -
社会人MBA
iPad Proで無料Word編集はgoogle ドキュメントかWord Online
iPad Proで無料Word編集はgoogle ドキュメントがいいです。 有料でよければ、個人はOffice365 Soloを年払いで払って年12,744円。 閲覧は無料です。 しかし、ノマド的な使い方でなければ、ちょっとだけ使いたい。 有料をわざわざ払うほどでもないです。 こ... -
言語化
横山やすしさんの元マネージャー 大谷由里子さんの講演会
横山やすしさんの元マネージャーの大谷由里子さんの講演を聞きました。 分かりやすさから「ご担当されたタレントさんのマネージャー」という肩書きにしてますが、ご本人だけで十分エネルギッシュでコミュニケーションの力を感じさセル方でした。 元気があ... -
経理入門
【令和対応】手形・小切手の和暦訂正、PC辞書登録、EXCELでの表示日付
いよいよ令和元年に突入していきますね。 まだ、令和への変換がスムーズでないです。 和暦変更になるとはいえ、まだまだ「平成」の 手元の小切手や手形を持っている人も多いでしょう。 「平成」の小切手や手形をどう修正したら銀行が受け付けるかをまとめ... -
中小企業の採用
「人事がわかる営業現場」「コストがわかる製造現場」は実現可能か?
人事をしていると、人事不要論を目にします。 「現場の人が人事をすればいい」という論理です。 この考え方に反対はありません。 できるのであれば、現場の人がその仲間になる人を採用すれば、判定する側とそこへ雇われる側がダイレクトにつながります。... -
家づくり
宅配ボックスを設置してもうまく使ってもらえないケース3選
宅配ボックスは便利です。 在宅していなくても商品を届けてもらえるので、可能であれば設置したいものです。据え付け型もあれば、置き型もありますが、使っていてもうまくいかないことが案外あります。 まとめてみましょう。 なぜか商品を宅配ボッ... -
情報収集のコツ
アウトプットは気概。インプットが増えてもアウトプットが増えないとき
インプットを増やすにはアウトプットを増やすとよく言われます。 しかし、インプットが増えている最近感じるのは、「自分は知らないな」と感じることです。 無知の知をわかるのは成長している証拠ですが、アウトプットの量が減ってしまうのは、今の私の目... -
ビジネスx哲学
採用・ホームページ制作。第二優先事項は永遠に一番手にならない
第二優先事項は永遠に一番手になりません。 俗にいう、「重要」x「急ぎではない」事項です。 だからこそやる価値がある。 だからこそ他とは違い効果が出る。 意識的に優先度をあげる話をホームページ制作から考えましょう。 第二優先事項のタスクと二番目... -
税理士の税法免除取得
大学のoutlookメールをiPhoneでわかりやすく受信設定
大学のメールアドレス。便利なようでなかなか使うことができません。理由は、わざわざログインするのはめんどくさいと言うことでしょう。転送設定される方もいらっしゃいますが、そのままスマホに入れ込んだほうが楽です。 今回はiOS12を使っています。iOS... -
家づくり
自宅を手に入れたらGoogleMapsのプライバシーを確認しておこう
GoogleMapsはとても便利で使っている方も多いでしょう。 不動産のチラシなどを見ても、現場に行かずにGoogleMapsから画像を切り取って出してくる業者さんもいます。 現場の写真撮影だけの費用を考えれば合理的です。 ただ、所有者の観点からすればちょっと... -
家づくり
自宅を買う・設計するときに宅建を取得する7つのメリット・デメリット
宅地建物取引士を取得するのは、自宅を買ったり設計したりするときに役立つのでしょうか。 知り合いにも何人か自宅マンションを購入するときに宅建を取った人がいます。 私も同じ口で、注文住宅を考える際に宅建を取ってみました。 じゃあ、取ったから家づ...