税理士資格取得– category –
-
税法論文作成のコツ
Mendeleyのアドバイザ・今後の日本語法学論文への適用検討
Mendeleyのアドバイザになりました。 もう少しMendeleyを使い倒してみたいと 考えてです。使い方を見つめるきっかけに できればいいなと。 Mendeley Advisorとは Mendeleyアドバイザとは何でしょう。 説明は次のようにされています。 Mendeleyのアドバイザ... -
税法論文作成のコツ
LEX/DBの事件一覧表をExcelに一行データで出力する方法
判例法理を中心に論拠を立てていく人にとって、 裁判例のデータベースからの情報を上手にまとめていく ことが論文の良し悪しに直結します。 LEX/DB自体は、CiNiiのように一覧表の データを吐き出す仕組みは持っていません。 CiNiiからエクセルで文献表を横... -
税法論文作成のコツ
CiNiiからExcelで文献表を横一列の形式で作成する方法
CiNiiからエクセルの文献リストを作る 方法をスクリーンショットをしっかり撮った上で まとめてみます。 コピーを一つ一つがんばってもいいのですが、 論文はクリエイティブな仕事。 その創造性へ割く時間を作業に追われては いいものもかけないです。 Men... -
税法論文作成のコツ
他ゼミへの参加で違いを取り込もう
教授に希望したり、自主的な会にタイミングが合うと、 所属していない他のゼミへの参加ができることがあります。 違った視点から自分の学びを考えられるため、 機会が作れれば何度か参加すると発見があります。 参加のメリットと難しいところをまとめてみ... -
税法論文作成のコツ
論文作成でWord画面を縦や横に分割して入力しやすくする
論文作成をWordでする上での難点は長いことです。 長くなると、考えを入力する以上に ポインタの移動が手間になってきます。 その場合は、Wordの画面を分割しましょう。 縦にも横にも分割可能です。 16:9の画面比なら縦分割で 並べると使いやすいですね。 ... -
税法論文作成のコツ
下から見るか横から見るか|修士論文のテーマ決めに迷ったときは
修士論文のテーマはなかなか決まらないものです。 踏ん切りがついてしまえばそれでいいのでしょうが、 面白そうな分野はたくさんあります。 また、面白そうな分野であっても、自分が その分野をやりきれるかどうか。 面白いのとできるのもまた違います。 ... -
税法論文作成のコツ
参考文献→引用文献のスムーズなカーソル移動 Wordショートカット
Wordで論文を書く上で、 スムーズに入力できればストレスが減ります。 レポートレベルであればスクロールをしておけば足ります。 「1ページ→10ページ」程度は簡単です。 でも、論文単位になると「1ページ→70ページ」なども ざらに出てきます。 論文の内容... -
税法論文作成のコツ
論理的な言葉と修辞的な言葉
論文を書く際には論理的な文章を書くように 努めている人がほとんどでしょう。 ただ、論理学を突き詰めると、正しい論理は トートロジー(同義語反)の形となります。 A すべての宝石は輝く →B ある宝石は輝く のように、前提から当たり前のことを導く。 ... -
税法論文作成のコツ
修士論文が終盤に入っている社会人向けにエールを
修士論文の締め切りは1月に設定されていることがほとんどでしょう。 経営学や法学の中間発表に参加をさせていただいており、 どの発表も趣がありました。 一方で発表会は地道な仕事で陽の目を見た ごく一部の側面だとも理解をしております。 少しばかりで... -
税法論文作成のコツ
法学分野での引用方法・再掲文献をWordで相互参照する脚注機能
論文は内容も大切ですが、規定の形に整っているかも確認をされます。 論文の美しさを語るその道の人は内容だけでなくその形式もよく見ています。 社会人になって論文を書き始めると意外と形式美についていけません。 形式を追わずとも、行動力やその内容で... -
税法論文作成のコツ
経営分野と法学分野の修士論文発表会を比較したそれぞれのよさ
経営分野と法学分野、それぞれ特色があります。 経営分野のこの点が優れていると感じるところもあれば、 法学分野のあの点が優れていると感じるところもあります。 それは、個人の力量というよりも 分野によって気をつけるべきところという 意味で参考にな... -
税法論文作成のコツ
法学分野の論文に電子書籍からの引用をつけるための一考察
法学分野においての電子書籍の引用方法について その道の権威から回答を得ました。 大学教員は、徒弟の強い職種です。 その中で必要な論文の作法は、最終的には 担当教員の指導に委ねられます。 という前提を持ちつつ、 電子書籍の引用を見ていきましょう...