社内の新型コロナウィルス発生の対処想定例

新型コロナウィルスが身近で発生した方も
いらっしゃるかもしれません。

発生したときは、本人や家族の体調の心配があります。
会社のしごと分担の対策や
消毒などの作業もあります。

しごと先で感染者が出たときに
どこかで参考になるとうれしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もくじ

職場での感染発覚後の様子

民事事件の場合のように、どこかに
責任を負わせるのが難しいというのが
新型コロナウィルスの罹患でした。

感染に気をつけていれば、
本人になにかの責任を問えるわけではありません。
症状によっては、本人もつらい状態です。

しごとをしていた部においても
一人が抜けて困るところの方が多いのではないでしょうか。
急に次の日から2週間程度の休みが強制的に
始まってしまいます。

感染をしている状態であれば、分担をして
家でしごとをしてくれというのは悩ましいです。
体調との相談もありますし。

(ただ、人によっては、罹患しても強制的に
働く可能性も考えられますが)

会社としても給料をどうするか。
傷病手当金の対象として申請することに
なるでしょうが、その支給額は給与の額の
2/3となります。

また、一応の完治をしたとしてその後に
すぐ出勤をさせるべきかも悩ましいところです。

このように感染者が出れば、
本人もつらいですし、残された部員も
しごとが増えますし、会社としても
その後の出勤の対応を考えないといけないです。

濃厚接触の特定

社内で、感染が発覚した場合に、
玉突きで濃厚接触が出てきます。

保健所も追跡はしているようですが、
保健所ごとに対応が異なるようです。

「会社まで連絡が行きます」と伝わって
聞きましたが、連絡がありませんでした。
実際に担当の市町村に聞くと、
「会社までは追っていませんし、連絡をしていません」と。

広まっているので追跡してもしょうがない部分も
ありますし、保健所のマンパワーもあるでしょうから。

感染をすると、まずは、感染確定日を
保健所が推定します。

確定日が決まった後に、その日から2日前までに
接触した場合が濃厚接触の範囲です。

ローテーションなどで会っていなければ
濃厚接触にはなりえないです。

さかのぼる場合もあるので、
濃厚接触の範囲が決まって後から
てんやわんやになることも。

濃厚接触の範囲に入らなければ保健所の
検査の範囲ではないため、PCR検査を
保健所の指導の元に受けることができません。

ただ、介護施設などではそれだと
検査漏れがあって困るためこのような
補助を出している市町村もあります。

所在の市町村のPCR補助を調べてもいいかもしれません。

回復まで

回復までは、自宅療養やホテル療養、
症状によっては病院での療養となります。

自宅療養やホテル療養の場合、
休み始めてから10日前後で完治となります。

例えば小児であれば、ウィルス性の病気で、
治ったと思われる状態から再度ウィルス検査を
受けて、お墨付きをもらうことがあります。
インフルエンザにおいても完治証明を提出させる
会社もあるでしょう。

新型コロナウィルスの場合は、
こういった完治証明がありません。

対象の日から10日程度様子を見て、
その期間の最終3日程度に症状がでなければ
完治の扱いとなるようです。

保健所が完治扱いにしたとしても
出勤扱いにするか、悩む会社も多いでしょう。
完治扱いから数日様子を見てほしいなどと
感じるとして、ちゃんと制度で用意しておけるか、
不公平な取り扱いになってしまわないかなど、
気になるところです。

疑いがあれば、清掃をするようにしよう

PCR検査の対象となった場合に、
その結果が出るのが翌日のことも多いです。

検査対象になった日には陽性か陰性か不明です。
陽性になったのに消毒を念入りにしないと
社員の中からも不安が出てきてしまいます。

毎日消毒をしている会社が多いでしょうが、
体制を作っている方は、社員が検査対象になった時点で
消毒を念入りに行うルールを作っておくといいでしょう。

仕事の前倒し処理をしておこう

急に休まれるとしごとの対処が困ります。

仕事をためがちな社員もおり、
そういう人が罹患すると日常のためている
しごとに手を煩わされることになってしまいます。

感染者が出ていない状態でも
しごとの仕方を見直して、
急に明日休んでも問題ないような状態づくりを
日頃から行っておくといいでしょう。

 

もくじ