9月になり、新しい学期が始まる季節です。
コロナ禍で制限されているとはいえ、新しい季節には、あれもこれもとやりたいことが増えます。
そうやってやりたいことを決めるのは気持ちがいいのですが、増やすだけではこなせなくなってしまいます。
やると決めた壁が大きいほど、やめることもしっかりと決めたいところです。
ブログを書くなど、始める・継続すると決めたら、やめることも決めておきましょう。
有限な時間に当て込むために、やめる
ブログを書く場合に、必要なのは時間でしょう。
書くネタを決めるということも大切なのですが、そのための資源として時間を使います。
時間は、必ず有限です。
始める場合には、何かをやめないといけません。
今からブログを始めるなら、日々の新しいことが一つ増えます。
なにかその分一つやめることを決めましょう。
やめるといっても、「(今は)やめる」で、大丈夫です。
ブログの執筆が軌道に乗れば、やめなくても済むようになるかもしれません。
「とりあえず今はやらない」程度でいいので、やめることをちゃんと決めておきましょう。
優先度合いが低いものをやめる
やめるものは、ムダなものという場合もありますが、効果的なのは優先度合いが低いものをやめることです。
ネットサーフィンをする時間、だらだらする時間、こういったものをやめるのはもちろんしたいところです。
でも、人は意思が弱いものです。
「なにかムダなことをしたい」という欲求をやめるのってなかなか大変です。
(もちろんやめられるに越したことはありません)
では、何をやめましょうか。
それは、「優先度合いが低いやりたいこと」です。
例えばプログラミングを学びたいとして、基本的なHTMLやCSSもやりたい。
動きのあるものを作るのにphpやRubyもやりたい。
手元の効率化でVBAもしたいし、流行りのPythonもしたい。
なんて考えると、一番やりたいことの時間を奪っていきます。
仮に「CSSだ」と決めたなら、phpもRubyもVBAもPythonもやめます。
繰り返しますが、ムダなことをやめるのが理想ですが、そんなに意思の強い人は多くないです。
意思の弱い人でも、他のやりたいことは存在するはず。
他のやりたいこと(優先度合いが低いこと)をやめて時間を作りましょう。
続けるのはちょっとしたノウハウで
続けるには、継続的な時間投資が必要です。
強制的に時間を作るには、なにかをやめないといけません。
ムダなものをやめて時間を作れる強い人なら、ぜひそうしましょう。
でも、そんなに理想的に生き続けられるわけではないですし、できるとしても一生続けるのは難しいかも知れません。
逆説的に、別のやりたいことをやめましょう。
それは、実際でなくてもちょっとした心持ちでもいいです。
軌道に乗るまででも良いです。
新しいことを始めたい、続けたい、
ブログを始めたいと考えるなら、挑戦してみましょう。
【編集後記】
辻利 ほうじ茶チョコクランチを試しました。
濃厚な感じです。
【運動記録】
ジョギング雨 ストレッチ○ 筋トレ○ サプリ○
【子育て日記(3歳)】
夕食を食べてしばらくすると、
「おなかがへった〜」と。
さっき食べたばかりなのですが、いくらでもお腹が空く時期なのかもしれません。