「出版・執筆・取材・講演」依頼
「出版・執筆・取材・講演」依頼
出版・執筆・取材・講演の依頼を承っております。
テーマ
ご依頼の際は、日々書いておりますブログをご参考にいただけます。
ブログは、軽めに読めるように書いており、専門家向けに重めにしたりもっと一般向けに軽めにすることが可能です。
税務関連のテーマをブログに書いております。

また、ITやWEB発信、独立などについて、2100日以上書き続けております。
税金は人が行動するとかかるように設計されております。
行動するたびに税金がついてくるということ。
つまり、行動の価値観を左右するものになっています。
もちろん、税金は主役に躍り出ることを嫌いますので、ちょっと隠れているのですが。
個人のキャリアについても見識を深めております。

オンラインの打ち合わせで対応いたしますので、全国どこの方でも大丈夫です。
参考例
出版
電子帳簿保存法について、専門知識がない方向けに読みやすい書籍の出版をしております。

執筆
アイ・オー・データ機器さまのWQHDディスプレイのレビューをしております。
ありきたりな内容にとどまらないように、具体的な例示を心がけた記事です。
載っている画像やサムネイルも含めて作成のご対応をいたしました。伝わりやすい内容
講演
自主開催や展示会、企業内の教育など、サービスのご提供をしております。
自主開催セミナー実績
- 税法論文の「新規性」「独創性」向上セミナー 2021年8月7日
- 税法免除大学院を検討するためのセミナー 2022年8月20日
- 【税理士税法免除入門】大学院受験WEBセミナー2022年12月22日
- WordPressブログ開設・スタートダッシュWEBセミナー 2022年12月24日
- 税理士試験受験生向け、大学院税法免除でキャリアを考えるセミナー 2023年4月15日
- ChatGPTで時短採用!ひとり人事のための人事業務効率化WEBセミナー 2023年4月26日
- 名前でも勝負、印象アップ!社名命名ワークショップ 2023年5月26日
- 大学院での税理士キャリア!将来の税理士としての道筋を見据えた戦略 2023年6月24日
- 名前でも勝負、印象アップ!社名命名ワークショップ 2023年6月30日
- 40代・50代会社員のための複業・副業スタートアップセミナー 2023年7月8日
- ChatGPTで時短採用!ひとり人事のための人事業務効率化WEBセミナー 2023年7月14日
- WordPressブログ開設・スタートダッシュWEBセミナー 2023年7月22日
- WordPressブログ開設・スタートダッシュWEBセミナー 2023年9月5日
- 大学院での税理士キャリア!将来の税理士としての道筋を見据えた戦略 2023年9月9日
- WEBセミナー 名前でも勝負、印象アップ!会社名命名ワークショップ 2023年9月26日
- WordPressブログ開設・スタートダッシュWEBセミナー 2023年10月7日
- WordPressブログ開設セミナー 2024年1月24日
- WordPressブログ開設セミナー 2024年2月14日
セミナー・講演実績
- 販売店様向けに「税理士兼IT導入責任者」がこっそり教える『まるわかり!電子帳簿保存法へのタイムスタンプ提案』 2022年8月31日
- 中小企業の経理・IT担当者向けに「税理士兼IT導入責任者」が現場経験を元にこっそり教える 低コストで簡単実現!電子帳簿保存法対策を現実的に運用するためのノウハウとツール 2022年9月29日
- 販売店様向けに「税理士兼IT導入責任者」がこっそり教える『まるわかり!電子帳簿保存法へのタイムスタンプ提案』 2022年11月1日
- 中小企業の経理・IT担当者向けに「税理士兼IT導入責任者」が現場経験を元にこっそり教える 低コストで簡単実現!電子帳簿保存法対策を現実的に運用するためのノウハウとツール 2022年11月9日
- ひとりしごと研究会 「独立当初の事例と 3つの失敗 から発信のコツを考える」2022年11月18日
- 金沢商工会議所の方を中心に、中小企業の経理・IT担当者向けに「税理士兼IT導入責任者」が現場経験を元にこっそり教える 低コストで簡単実現!電子帳簿保存法対策を現実的に運用するためのノウハウとツール 2023年1月19日
- I-Oソリューションフェア 2023「ITに強い税理士が解説する電子帳簿保存法対策ソリューション ~タイムスタンプがぴったり合うお客様の具体例と導入プラン~」2023年1月25日
- 【販売店の方向け】電子帳簿保存法を理解してお客様対応力アップ! 税理士と一緒に考える!タイムスタンプ機器の紹介先と導入プラン 2023年3月8日
- 東芝テック株式会社さま 税理士と理解する!電子帳簿保存法と営業提案 2023年3月17日
- 「税理士兼IT導入責任者」が電帳法対応準備から導入まで徹底解説 2023年4月26日
- 【販売店の方向け】電子帳簿保存法を理解してお客様対応力アップ! 税理士と一緒に考える!タイムスタンプ機器の紹介先と導入プラン 2023年5月10日
- 「税理士兼IT導入責任者」が電帳法対応準備から導入まで徹底解説 2023年5月25日
- 【販売店の方向け】電子帳簿保存法を理解してお客様対応力アップ! 税理士と一緒に考える!タイムスタンプ機器の紹介先と導入プラン 2023年6月21日
- 「税理士兼IT導入責任者」が電帳法対応準備から導入まで徹底解説 2023年6月22日
- 【販売店の方向け】電子帳簿保存法を理解してお客様対応力アップ! 税理士と一緒に考える!タイムスタンプ機器の紹介先と導入プラン 2023年7月5日
- 「税理士兼IT導入責任者」が電帳法対応準備から導入まで徹底解説 2023年7月11日
- 東芝テック株式会社、電子帳簿保存法に関するセミナー 2023年9月
執筆など
- 電帳法まるわかりスタートブック 2023年3月15日
- 企業経理 2023年9月号 「デジタルインボイスの日本国内規格」「JP PINT」とは
報酬
可能性を感じた場合はご連絡いただけましたら幸いです。
(なお、自費出版はお断りしております。)
ご提案いただきました内容で、ご検討をさせていただきます。
執筆の金額目安は10円/字〜を目安にいただけると幸いです。
納期について
税理士繁忙期も気にせず、随時ご対応をさせていただきます。
なお、無理な短納期のご依頼はお受け出来かねませんので、ご承諾の上お問い合わせください。
ご依頼の流れ
下記のお問い合わせから、ご記入をお願い致します。
内容を確認させていただき、小嶋から直接ご回答をさせていただきます。
ご依頼フォーム
報酬
ご提案により検討をさせていただきます。
なお、自費出版、共同出版はお受け付けしておりません。
執筆内容にもよりますが、ブログ記事の目安は以下の通りです。
- テキストのご提供 7円~/1文字
- サムネイルなどの画像込みのご提供 10円~/1文字
納期について
税理士繁忙期の調整は行っておりますので、随時ご対応をさせていただきます。
なお、無理な短納期のご依頼はお受け出来かねませんので、ご承諾の上お問い合わせください。
執筆依頼フォーム
ご希望の方は、こちらのフォームからご連絡ください。