税理士相談 (所得税 法人税 贈与 相続 確定申告) | 大阪 都島区
法人/個人/組合 向け「単発相談・メール相談」サービス
単発からの税理士税務相談
税理士へご相談をしたい方向けに顧問契約なしで、ご相談のサービスを提供いたします。
時間性の料金プランで、明瞭な対応をいたします。
また、ご相談事項がはっきりしていない方もご利用いただいております。
スポット相談のメリット
単発相談対応
個別の情報と知識の提供
明瞭な料金プラン
幅広い相談内容に対応
ZOOM/対面
明瞭お支払いとポリシー
\ ご相談の例 /
個人事業主
- 事業化を考えているが、どのように動いたらいいか迷っている
- 相談したいことをうまく言語化できない
- 起業への道すじを立てたい
- 税理士と契約した方がいいか、自分の会計の道筋
- 会計や請求書など何をしたらいいか分からない
- 副業/複業を拡大していきたい
- ウェブマーケティングの方向性を考えたい
- Excel VBA
- 貿易関連で疑問点がある
- 社会人大学院の選定
- 修士論文の課題相談
法人など
- 会計のIT化をしたい
- 顧問サービスのお試しをしてみたい
- 何が問題か分からないので一緒に考えてほしい
- 総務関係や人事関係を改善したい
- 会社のバックヤードの改善をしたいがどこから手を付けていいかわからない
- 採用関連で悩んでいる
- IT機器について相談をしたい
- 労働組合の税務について相談をしたい
その他、ブログを見ていただき、私が対応できそうな内容であればご対応できます。
料金

27,500円/50分
44,000円/90分
メール相談(2営業日) 16,500円
– おおよそ2往復程度とお考えください。追加する場合、8,000円/日です。
時間枠
メール相談:お申し込みをいただき、お振込みなどが完了した日から対応可能です。
単発相談は、平日・土曜9-17時でご相談可能です。空き日程を下記からご確認ください。
コンサルティング方法
ZOOM/対面

- 対面をご希望の場合、梅田近郊の会議室でご用意をいたします。
- 子育て中の方など、お子さんが同席してもかまいません。
支払い方法
- お振込・クレジットカード
キャンセルポリシー
- 決済後のキャンセルについて、返金しかねますことご了承ください。
お申し込みの流れ
下記のカレンダーを確認の上、希望日を確認してください。
メール相談は、お支払い直後からご対応可能です。
フォームはページの一番下にあります。
事前情報をいただけましたら、確認をしておきます。
候補日から調整し、確定いたします。
返信メールにお支払いのご案内がございます。
お申し込みから3営業日内、相談予定日の前日までにお支払いください。
WEB相談の場合は、お支払い確認後にURLをお送りいたします。
会議室の場合、ご予約をして場所をご連絡いたします。
よくあるご質問
- 起業をしたいけれど、いつから税理士と顧問契約をすればいい?
-
事業見込から考えると良いです。規模を大きくしたい場合は、早めに税務顧問を依頼しましょう。事業計画に関する相談も可能です。これにより、起業の初期段階から税務の専門家のアドバイスを得ることができます。
大きくしない場合でも、健康診断のように一定期間ごとにご相談をいただくといいです。単発相談を定期的にお申し込みいただく方もいらっしゃいます。
- 税金について全く分からないのですが。
-
基礎から丁寧に対応いたします。税金に関する知識がない方でも、基本から理解できるようにサポートします。
- 経理の立ち上げをどうしたらいいか?
-
道筋を示します。また、顧問契約をいただければ、常時並走いたします。これにより、経理の立ち上げに関する具体的な指導とサポートを提供します。
- 子育て中なのですが、子どもと一緒に受けることはできますか?
-
お子さま連れでもご利用いただけます。聞かれて良いお話であれば、面倒を見ながらWEBでご参加いただいても構いません。直接お会いする場合も同様です。私も子育てをしております。お子様がいらっしゃる方は、時間が自由にならないことを理解しておりますので、お気になさらずにご相談ください。
- 税理士は怖い、とっつきにくいイメージがあるのですが。
-
そういったとっつきにくさはない方かなと考えております。ブログなどを見ていただいて、ご判断いただければと思います。税に関することは、ご自身の開示をしないといけないことがあり、合う人と相談したいという希望をよくいただきます。