貯金をしておく際に、すでにお金があって口座を長年動かさなかったら休眠口座になるのでしょうか。
少額でなんとなく使わなくなった銀行がある人もいるでしょうから、案外と休眠口座に近いものはたくさんあります。
取り扱いをまとめてみます。
休眠口座
休眠口座は銀行にとって管理しなければならないけれども利益にならないものです。
むかーし昔はペットの名前でも口座を作れたときがあるとも聞きます。
そのペットが亡くなった場合、その口座はちゃんと廃棄されるのでしょうか。
権利関係があって単純にはなくせないのが現状。
主要な銀行でどう扱っているか見てみます。
各銀行の休眠口座の取り扱い
三井住友銀行
どのようなケースに休眠預金になりますか?
2009年1月1日以降のお取引から10年以上、その後のお取引のない預金が休眠預金となります。
普通預金だけでなく、定期預金なども対象となります。一方で、財形、マル優や、外貨預金などの預金保険制度の対象とならない預金は休眠預金の対象外となります。
休眠預金になるとどうなりますか?
休眠預金となった場合も窓口での引き出し・払い戻しが可能です。
三菱UFJ銀行
[休眠預金とは]
休眠預金とは、以下の預金をいいます。
□ご預金の最終取引日から10年を経過し通知状を郵送しても届かない残高1万円以上の口座、三菱UFJダイレクトの代表口座等
□ご預金の最終取引日から10年を経過した残高1万円未満の口座(通知状は発送されません)
○「休眠預金」になると、通帳・キャッシュカードはどうなるのか?
-
お手元の通帳・キャッシュカードはご利用いただけなくなります。
当行本支店の窓口でお手続きが必要です。
○「休眠預金」になっても引き続き、口座を利用することはできるか?
-
ご利用いただけます。
ただし、一部の口座で同一の口座番号のご使用ができない場合がございます。
(その場合は、新しい口座番号でご利用いただけます)
くわしくは、「通帳」「キャッシュカード」「お届け出印」「運転免許証等の本人確認書類」をご用意のうえ、お近くの当行本支店の窓口にてご照会ください。
みずほ銀行
休眠預金等活用法第三条第二項および施行規則第七条第四項に基づき、残高が1万円以上ある場合には公告前に通知書を発送させていただきます。本通知書をお受け取りになられた場合、発送日を基準として10年は休眠預金となることはありません。
休眠預金等活用法とは「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(2018年1月1日施行)の略称です。
「休眠預金等」とは、10年以上、入出金等の「異動」がない「預金等」のことを指し、お客さまの預金が「休眠預金等」となった場合、預金保険機構に移管され、最終的に「民間公益活動」の促進に活用されます。
移管対象となる預金については事前にみずほ銀行ホームページにおける公告によりお知らせします。(初回の公告は2019年6月頃を予定しております)。
りそな銀行
最後のお預入れまたは払戻し(該当普通預金のお利息の元本への組入れおよび未利用口座管理手数料の引落しは除きます。)から2年以上、一度もお預入れまたは払戻しが無い普通預金口座(総合口座を含みます。)を未利用口座としてお取扱いします。
未利用口座管理手数料は、お客さまの口座が未利用口座となった場合、事前に文書にてお届けのご住所にご案内をさせていただきます。
ご連絡を差し上げてから一定期間経過後もお取引きがない場合に、年間1,200円(別途消費税)の手数料をご負担いただきます。
ただし次の場合は未利用口座管理手数料の対象外です。
(手数料のご負担はございません)
- 1.該当未利用口座の残高が1万円以上である場合。
- 2.同一支店で、他にお預かり金融資産(定期預金、積立定期預金、財形預金、投資信託(ファンドラップ含む)、外貨預金、国債、生命保険等)が1円以上ある場合。
- 3.お借入れがある場合。
- 4.りそなクラブの代表口座でステータスが「パール」以上である場合。
- ※盗難、紛失などによりご利用が停止されている口座も未利用口座管理手数料の対象となりますのでご注意ください。
口座の自動解約
- お客さまの口座残高が未利用口座管理手数料未満の場合はお客さまの口座残高を以て、未利用口座管理手数料の一部としていただき、同口座を解約させていただきます。
- なお、一部ご負担いただいた未利用口座管理手数料のご返却、およびご解約させていただいた口座の再利用には応じ致しかねますので予めご了承ください。
- ※お客さまの口座以上のご負担はございません。
- ※口座を自動解約させていただいた後の、お客さまのお手続きは一切ございません。
セブン銀行
2009年1月1日以降のお取引きから10年以上、その後のお取引きのない預金等(休眠預金等)は、民間公益活動に活用されることとなります。
■休眠預金等となった後も、当社で引出すことが可能です。
休眠預金等の有無、引出手続きなどの詳細は、下記のご連絡先にお問合せください
個人のお客さま テレホンセンター 0088-21-1189 8:00~21:00(年中無休)
法人のお客さま 法人サポートセンター 0120-770-208 平日9:00~17:00
■また、キャッシュカードの所在、当社にお届けの住所等にご変更がないか、今一度ご確認ください。
■当社との預金取引きにおいて、休眠預金等活用法にもとづく異動事由として取扱う事由は以下のとおりです。
(異動事由に該当するお取引きをしていただいている場合、休眠預金等となることはありません。)
イオン銀行
次の場合に「睡眠預金」となります
- ご預金の最終取引日から10年を経過し、通知を預金者の方に郵送しても届かない残高1万円以上の口座
- ご預金の最終取引日から10年を経過した残高1万円未満の口座
(残高1万円未満の場合は通知を郵送しておりません。)
新生銀行
長い間利用されていない預金等を社会のために有効活用する観点から、2018年1月1日に「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(以下、「休眠預金等活用法」といいます)が施行されます。
この休眠預金等活用法に基づき、2009年1月1日以降、10年以上、入出金等の異動がない預金等を、各金融機関から預金保険機構に移管し、民間公益活動の促進の財源として活用することとなります。
なお、お客さまの当行でお持ちの預金等が休眠預金等として預金保険機構に移管された後でも、お客さまからご請求のあったときは、当行にてお支払いいたします。
住信SBIネット銀行
こちらは、休眠口座ではなく「睡眠口座」と名付けております。
睡眠口座とは、以下の条件を満たした口座を指します。
- 1. 代表口座および目的別口座にお預け入れの円・外貨普通預金の最終のお取引日より10年以上経過している場合
- 2. 代表口座および目的別口座にお預け入れの円・外貨自動継続定期預金の初回満期日より、利息付与を除いて10年以上経過している場合
- 3. SBIハイブリッド預金の最終のお取引日より10年以上経過している場合
残高10,000円以上および円・外貨自動継続定期預金をお持ち(※1)の場合は、当社へお届け頂いている住所に発送した通知が不着となった場合に睡眠口座となります。
(※1)それ以外のお客さまについては、通知は発送されません。
楽天銀行
睡眠預金(休眠預金)についてのお知らせ
2016年8月23日
平素は楽天銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。
楽天銀行の口座にお預け入れいただいたまま、長い間お取引のない預金につきまして、睡眠預金(休眠預金)としてお取引を停止させていただく場合がございます。
睡眠預金(休眠預金)とは、以下の預金をいいます。
- 円・外貨普通預金の最終取引日より10年が経過し、楽天銀行へお届けいただいている住所に通知を郵送しても届かない、残高10,000円以上の預金
- 円・外貨自動継続定期預金の初回満期日より10年間利息付与以外の取引がなく、楽天銀行へお届けいただいている住所に通知を郵送しても届かない預金
- 円・外貨普通預金の最終取引日より10年が経過した、残高10,000円未満の預金全て
お取引を停止させていただいた後も、引き続き預金をお預かりしておりますので、所定のお手続き(※)を経てご本人さまの預金であることを確認した上で払い戻すことができます。
※本人確認書類をご提出いただく必要がございます。
いま一度、ログイン後の画面にて、楽天銀行へお届けいただいている住所等の内容をご確認ください。 変更がある場合は、変更等のお手続きを速やかにお願いいたします。
睡眠預金の判定と事前のお知らせの流れ
- *1外貨の場合は、当行が定めた日の基準レートで円換算して10,000円を基準とします。
- *2残高が10,000円未満の場合、郵送によるお知らせはいたしません。
- *3郵送によるお知らせが届いた場合は睡眠預金とならず、継続して口座をご利用いただけます
ゆうちょ銀行
【平成19年9月30日以前にお預け入れいただいた定額郵便貯金、定期郵便貯金、積立郵便貯金】
満期後20年2か月を経過してもなお、払い戻しのご請求等がない場合は、旧郵便貯金法の規定により、お客さまの権利が消滅し、払い戻しが受けられなくなります。満期後、お早めにお手続きをお願いいたします。
【平成19年9月30日以前にお預け入れいただいた通常郵便貯金、通常貯蓄貯金】
平成19年9月30日の時点で、最後のお取扱日から20年2か月を経過していない場合は、他の金融機関と同様、最後のお取扱日(平成19年10月1日以後に一度もお取り扱いがない場合は、平成19年10月1日)から10年が経過すると、ATM・ゆうちょダイレクトの利用ができなくなることがございます。この場合、窓口で手続きすることにより、払い戻し(解約)や引き続きのご利用が可能です。お手数ですが、お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口へお越しください。
平成19年9月30日の時点で、最後のお取扱日から20年2か月を経過している場合は、旧郵便貯金法の規定により既にお客さまの権利が消滅しておりますのでご了承ください。
【平成19年10月1日以後にお預け入れいただいた貯金】
他の金融機関と同様、最後のお取扱日または満期日から10年が経過すると、ATM・ゆうちょダイレクトの利用ができなくなることがございます。この場合、窓口で手続きすることにより、払い戻し(解約)や引き続きのご利用が可能です。お手数ですが、お近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口へお越しください。
まとめとして
銀行口座も比較的絞って運用するようになってくるのでしょうか。
相続やパートナーへの情報共有を考えれば、口座数は必要なもの程度に抑えておく方がご自身としても管理がしやすいです。
個人のキャッシュの流れなどを書き直して、自分の預金の流れをまとめてみましょう。
【編集後記】
台風は過ぎ去りましたが、また一部地域で停電ですね。友人に電話をしたら今は停電中とのこと。
後追いの台風25号の動向も気になります。
【昨日のはじめて】
Udemyアプリ
【子どもと昨日】
高熱が出たままで、タイミングを見て病院へ。
適度に体調は戻りつつも、本調子でないため時折辛そうです。
パッと身体を温めさせて長めに寝るようにさせました。