インボイス制度を開始すると、アフィリエイトの収入が減るんじゃないかという話がありました。
制度上は、アプリケーション・サービス・プロバイダ(Application Service Provider、以下ASP)が、これまでと同様の金額を払うと、消費税分の控除損してしまうことを指摘されます。
結果として、ASP事業者が インボイス制度に登録していない人への支払金額を減らすんじゃないかという推測がありました。
個別コンサルティングなどでアフィリエイト事業の対応について相談を受けることがあります。
調査した結論として、現在のところは、アフィリエイトの収入は減りません。
個人で行っているアフィリエイトなど、小規模の場合は登録を見送って様子見をするべきです。
調査の内容や理由をまとめます。
収入が減る仕組み
これまで、ASP事業者は、消費税を含めてアフィリエイトの代金を払っていました。
550千円の支払いを受けたと仮にしたら、50千円の消費税分が上乗せされた部分があります。
ASP事業者の対処方法は下記の2通りを代表例としましょう。
- 対処のパターンとして、消費税分を無くしてしまう…(1)
- 8割特例を使って8%分の消費税を加算して払う…(2)
YouTubeなどを見ると、上記の(1)になる可能性があり、手取りが減り損をする可能性を強く指摘するものがあります。
しかし、公正取引委員会の指針もありますので、あっても8%に減る可能性の(2)が考えられます。
実際に減らすかの問い合わせ
上記は理論上の話。
実際はどうなのでしょうか。
以下の質問をしてみました。
インボイス制度の導入に伴い、登録事業者とそれ以外の事業者において、支払額の違いはありますか?
Amazonに実際に聞いてみた
Amazonに聞いてみました。
- インボイス制度の導入に伴い、登録事業者とそれ以外の事業者において、支払額の違いはありますか?
-
税務アドバイスに抵触する可能性がありますため、差し控えさせていただいております
このブログを読んでいる税理士の方がいたら、失笑してしまうかもしれません。
制度への不満は耳にしますが、何でもかんでも国や法律のせいにするのはどうかなと感じます。
上記では納得できないので、失礼にならないことを心がけつつ、問い合わせを続けています。
なお、1ヶ月近く経っていますが、関係部署からの連絡待ちということで、未だに回答を得られません。
楽天に実際に聞いてみた
楽天アフィリエイトに聞いてみると下記の回答です。
- インボイス制度の導入に伴い、登録事業者とそれ以外の事業者において、支払額の違いはありますか?
-
→支払額が変わることはございません。
特に登録してもしなくても、支払額に変更はありません。
A8.netに聞いてみた
A8.net(株式会社ファンコミュニケーションズ)に聞いてみました。
- インボイス制度の導入に伴い、登録事業者とそれ以外の事業者において、支払額の違いはありますか?
-
「適格請求書発行事業者情報」の番号登録有無によって報酬支払い額が変動する予定はございません。いずれの場合も、現状のままご利用いただけるとお考えください。
もらえる額に変更はないようです。
アフィリエイト報酬を減らさない理由は?
8割控除?
とりあえず、多くのASP事業者は、8割控除を使って負担額を下げて対応しているようです。
2%振込額が減るというのは、アフィリエイトをする側にとっても影響が大きいため、まずは様子見というところでしょう。
他社が下げる判断をしないうちに、報酬を下げると、アフィリエイトをしてくれる人が減る可能性があります。
価格交渉権がない
様子見以上に、ASP事業者としてそれほど対応が難しくないというのが、様子見の一番の原因と私は考えます。
アフィリエイトの報酬は、市場原理があれども、ASP事業者が決めます。
消費税分などといわず、10%など報酬を下げれば現状の利益を保持できます。
価格交渉権がアフィリエイトを実施する側としてほとんどないため、いつでも様子見をはずせます。
今後の動向を見つつ、現状維持
アフィリエイトをする人にとって、直近で無理にインボイス番号の登録をする必要はないでしょう。
手取り額も特に減りません。
しかし、アフィリエイトの率が減る可能性はあるので、長期的には内容を重視しておくといいです。
また、Amazonの回答などが得られれば、続報しようかと考えます。
【編集後記】
ネタは書きたいものから使った方が気持ちいいですね。
【運動記録】
ストレッチ○
【子育て日記(6歳・2歳)】
ママ友の井戸端会議で、下の子が上の子に悪いことをしたりで厳しいという話が出ました。
うちもそんな気がします。
たぶん、下の子にとって、年齢差という概念がないのでしょう。
上の子と同じことができるし、同じことをしてもらって当然という感じなのかなと。
成長段階なので、そのうちなくなるでしょうが。
上の子にフォローを入れて気にかけるようにしています。