iPadをMacBookのサブディスプレイに。設定簡易・携帯性良

こじま税理士のビジテクブログ | iPadをMacBookのサブディスプレイに。設定簡易・携帯性良
実際にサブモニターとして使っている様子

MacBookのサブディスプレイを使う場合に、外部接続しているかもしれません。
しかし、接続をしなくてもiPadを外部ディスプレイとして使用できます。

ときおり画面を広くしたい場合など、重宝します。

もくじ

接続の前提

iPadとMacBookを接続する場合には、前提が必要です。

  1. 両機器とも同じApple IDでログインしている
  2. 以下のいずれかの接続環境がある
    • 同じWi-FiでBluetoothも両方オン(距離は10m以内)
    • USBケーブルで接続されている

外出さきだとWi-Fiがない場合もあるでしょう。
そのときはUSBで接続が適当です。

しかし、Wi-Fiが整った環境で使っているなら、わざわざ接続しなくても同じIDで使っている機器ならえすぐに接続できます。

実際の接続移動

上記の状態で、移動したいウィンドウの左上の緑ボタンを長押しします。

こじま税理士のビジテクブログ | iPadをMacBookのサブディスプレイに。設定簡易・携帯性良

長押しして出てくる「iPadに移動」をクリックしましょう。
これだけで移動ができます。

ディスプレイの場所を変えられる良さ

なにやらこった作業をしなくてもすぐにサブモニターとして使用できるのは重宝します。
マウスやキーボードの動作に違和感もありません。
もし違和感が出たら、電波環境が原因のことが多いです。
気になる場合、中心で見るものをRetinaディスプレイに置き、補助的なものをサブモニター扱いのiPadに置きます。

コンパクトに使っていても、画面サイズがほしいときはたまにあります。
手元にディスプレイがないときなど、使ってみましょう。

もくじ