子どもを抱っこして渡る「かずら橋」はキツイ

子どもを連れて徳島県のかずら橋へ。

歩ける子どもは大丈夫なのですが、足元がおぼつかない子どもの場合はちょっと渡るのが難しいです。
1歳の子どもを抱っこして渡ったのですが、ちょっと生きている心地がしませんでした。

もくじ

秋のかずら橋

外ですし、多くの方でにぎわっていました。
パスツアーも再開しているようです。

秋に入り、紅葉も見れました。
さっぱりした空気感がとても気持ちいいです。

大人は550円。子ども350円。
小学生未満の子どもはお金がかかりませんでした。

かずら橋自体は、一部塗装したワイヤーも入っています。
落ちたりすることはないのですが、実際に乗るとヒヤヒヤします。

スリルを味わい、生きている実感を得られます。

5歳の子どもはスイスイ

橋を渡るってみると、5歳の子どもはスイスイでした。
「たのしい」と言ってます。
しかも、「もう一度行く!」ということで、2回渡りました。

このときは少ないですが、団体客が来ると前の人が止まって進めなかったり、よきせぬ揺れが起きます。
右側から左側に行くのも苦手な人はつらいくらいです。

子どもは、「たのしい〜」とちょいちょい左右の位置も変えていました。

1歳も渡れるが、親のがんばり次第

下の子ともかずら橋を渡りました。

ただ、橋のすき間がそこそこあり、歩くと落ちそうだったので、諦めました。
最初から最後までを抱っこして渡ることに。

これがかなりでした。
渡っている様子を写真に撮ろうとも考えたのですが、片手がふさがっている状態でだと、落としそうに。

しかも、揺れが影響したのか、抱っこしている途中、結構あばれてくれました。
自分が落ちるのはまだいいのですが、子どもが落ちたらシャレになりません。
橋は戻れないので、それも大変です。

本当に必死で連れていきました。
渡った後はケロッとしていて、もう一回行くのに興味がありそうでした。

自然もあっていい場所なのですが、渡れる年齢かは気にしておいた方が良さそうです。
小さい子どもだと、橋のすき間から抜けれそうです。
また、本人が落ちなくても、靴が落ちたりしても困ります。

下の子を連れて行っても料金所で止められることがなかったので、渡ること自体に別段問題はないようですが。
もともとこのしんどさを知っていたら、下の子は見るだけにしていました。。
無事でよかったです。

駐車場について、物産展併設の「かずら橋夢舞台駐車場」が500円です。
その向かいなどに300-400円の駐車場もあります。
どちらに停めてもそれほど変わりません。
安いところに停めていくなど、事前に決めておくといいです。

近くのお蕎麦や鮎もおいしいですよ。

かずら橋は、スリルがありますし、お近くに寄った際にはぜひ挑戦してみてください。

もくじ