学ぶをバロメーターに「書きたいことがあるように」行動する

学びがあることは、書きたいことが増えるきっかけです。
書きたいことがない場合に、情報整理ができていないこともありえますが、その他の原因として普段と違う刺激が必要な可能性があります。

書きたいことが見つからない場合の指標にできます。

もくじ

書きたいことが増える行動をする

書きたいことが見つからない場合、書くことを意識した行動をしてみましょう。
自分から湧き出るなにかから書きたいと考えるかもしれません。
でも、書くのは調べること。
調べるためには動かないといけません。

参考書を探しに行くだけでももちろん行動したことになりますし。

映画を見に行くでもいいですし、展覧会に行くでもいいです。

好きなこと・嫌いなことを書こうともオススメをしたことがあります。

誰かに会いにいってもいいです。
学びでもいいです。

書きたいことを仕入れる行動をしてみましょう。

書けないときは行動が足りないシグナル

書けないときは、行動が足りないことのシグナルかもしれません。

コロナ前後を議論するのは、もはや時代遅れかもしれません。
それでも、コロナ禍が始まる前からブログをしていたときと比べて、書きにくくなったと感じたときがあります。

前述したような、映画や展覧会にも行く回数が減ったでしょうし、旅行も減ったかもしれません。
(減ってなくても書きにくく鳴ったかもしれませんが)

ということで、書けないときは、ちょっとした行動でもいいので増やしてみましょう。

うちではなくて、外へ向かうことを。

数えることも可能

どうしても行動ができないときには、小さくても数えることがネタにできます。
ヤッターマン2008の最終回では、ヤッターマンにドロンボーたちがやられた回数などが出ていました。

それがわかったところで、どういう意味もないのですが、「なるほど」とか「知識欲」が満たされた感じがあります。
できる限り、内から外へ向かうのがいいのですが、行動までつなげられない場合には、回数を数えましょう。

【編集後記】
HUNTER×HUNTERが早めに再開するといいです。
昔一式買って後輩らに寄付したマンガ一式を思い出します。

【運動記録】
ストレッチ○ ジム○

【子育て日記(5歳・1歳)】
下の子の体調が悪いままなので、すき間を縫ってしごと。
子育てしながら社会活動をしている人に優しくなりたいと改めて感じます。

もくじ