左利き用の両立スタンドがほしいときは購入してつけることも選択肢

table
自転車の右側から乗る人はロックがしにくいし、外しにくいです。
かけるとき、子乗せ自転車ならオートロックもあるでしょう。しかし、外すときはやはりロックがわに回る必要があります。
 

 

その場合、自分で付け替えることも選択肢です。

アマゾンでも左利き用の両立スタンドは見つけることができます。

 
もくじ

左利き用のスタンド

左利き用のスタンドはあまり選択肢がありません。

おおよその人が、そのまま右利きとして乗ってくれているため、反対から乗る人ようの左利きスタンドはそれほど需要がないようです。

でも慣れている人にとっては左利きスタンドはなくてはならないもの。

ネット社会は便利なもので、こういった方用の商品も簡単につけられます。

 

以下が例で26インチ用になっています。

 

 

20−27インチまで売っているが、20インチや22インチの入手方法

スタンドのサイズを自分が一番使いやすいものに変更しておくと自転車の転倒も減ります。

実際に購入してみると20−27インチまでのバリエーションがあります。
アマゾンで売っているものは24インチ、26インチ、27インチ。

 

20インチや24インチはアマゾンでは置いておりません。

直接丸一金属に確かめる必要があります。

一覧はカタログから確認できます。
http://maruichi-metal.com/img/products/sougou_catalog.pdf

 

table
 

24インチ

 

26インチ

 

27インチ

 

外付け変速機があるかどうかが取り付けに関わる

さて、購入すれば全部につけられるわけではありません。

一つの基準として、外付け変速機仕様があるかどうかがあげられます。

外付け変速機が仕様がの場合は取り付けることができません。取り付けられるのは、「外付け変速機なし」の状態にあるときです。

配線をスッキリさせると家もスッキリ片付いてきます。
要不要をしっかりと見極めて購入していきましょう。

 

 

【編集後記】
会社の打ち上げの幹事を長年やっていました。しかし、長年やっても感謝もないもの。

さりとて、別の人が幹事をしたときは「大変だ」アピール。しかも、次からの負担を減らそうとする。良し悪しあるのでしょうが、悲しいものです。

【昨日のはじめて】
ぉと!

【昨日の子育日記】
「お父さん」のことを「ぉと!」と言えるようになりました。

こっちを見ているし、おそらく私のことを言っているのだろうなと。嬉しい反面、成長が早いです。

もくじ