あなたの妻が産後に物忘れが多くなる理由

石畳

出産後に物忘れが多くなる女性がいます。原因は産後のホルモンの変化という説明が多いですが、こなさなければならないタスクが増えることも大きな原因です。原因を考えます。

石畳

街中で by iPhone X

 

もくじ

睡眠不足

要因の一つは、睡眠不足です。出産直後は子どもが昼夜問わずに短時間で起きます。パートナーが気づかない場合がありますが、出産後はまとまった睡眠が取れていません。少しぼーっとした状態がずっと続くような状態。記憶すべき事柄のインプットが上手にできません。

この場合、抜本的な解決策はありません。子どもが大きくなるにつれて夜に起きる頻度が減るのを待つ感じです。ただ、空いたコマ切れの時間に少し目をつぶるだけでも集中力を戻す手助けになります。

気が付いた時にちょっと休んでみてください。

一人の時よりも格段にタスクが増えた

案外多いのがこの理由です。人が記憶保持できる数はある程度決まっています。普段あまりメモを取る習慣がない方は、小さなタスクが急に増えたことが原因の可能性が高いです。

子どもができると、自分のこと、子どものことで、単純にこなさないといけないことが2倍になります。また、子ども周辺のことを含めれば増加量は2倍ではききません。自分のことだけであれば、メモを取らなくても覚えられる範囲でしょう。しかし、最低2倍になったタスクは自分の記憶だけではそのタスクを全て覚えておくのが難しいです。

こういった経験はこの本にもそう載っていました。この方は、タスクを手帳や一冊のノートにまとめて書いて対策をしています。

 

追われるものが今はない

働いていた方が育休を取っていると追われることが減ります。追われるものがなければ効率が逆に落ちるため、ものがこなしにくくなります。

 

まとめ

いずれにせよ、産後は身体も気持ちも疲れやすい時期です。上手に出産以前の状態に順々に両方ともならしていきましょう。また、自分を律しつつも無理もしすぎないようにしましょう。

また、パートナーもこういった点を見ながらいたわってあげてください。

 

【編集後記】
今年がもうそろそろ終わることをカレンダーを見て改めて感じます。

【昨日のはじめて】
カツオダシ担々麺

【子どもと昨日】
食事前にはいただきますで、手を合わせます。こちらから腕を出すようにしましたが、今は自分から手を出すタイミングと方向が分かって自分から手を出してくれます。「こうやるんだよ」と伝わる感じは、少し親の感じです。

もくじ