他の人と違うことを言わないとあなたに価値はないのか

新しさにどこまで価値があるか
他の人と違うことを言わないと
あなたに価値はないのでしょうか。

価値がないというのがよくある答えでしょう。

しかし新規性がないと無価値だと言い切れません。

これを感じたのは、ワークショップで
「新しいことを言えなくて、すみません。」と
言われたときです。

新しさ、他との違い。
もちろん大切なのでしょうが、
いつでもどこでも絶対に新規性が
正義だということでもないでしょう。

新しくなければあなたの個性にならないのか、
改めて考えてみます。

新しさにどこまで価値があるか

もくじ

学問の世界・特許の世界

学問の世界は、新規性が求められます。
既存の知識に何か新しいものを積み重ねることが
学問の世界であるとの理解です。

論文を書くのであれば、
何か新しい視点があるのかが大切。

新しいことがないのであれば、
それは今までのまとめでしかありません。

この観点であれば、何か新しい
ことを言えなければ最初にあった、
「すみません」になるかもしれません。

ビジネスの世界

ビジネスの世界に新規性は必要でしょうか。

先行者利益を考えれば、新しさが必要です。

しかし、2番手の戦略をあえてとって
ビジネスをしている方もいます。

「初めて」はとてもいいようで、
試金石の側面があるからです。

新しすぎて市場に受け入れられなかった
ビジネスで、数年したら受け入れられた
なんてものがありますから、
早すぎる(新しすぎる)のも考えもの。

また、ビジネスが継続的な成功を
求めるなら、新しさよりも
再現性がある方が、全般に
使いやすい戦略になり得ます。

「新しいことを言えなくて、すみません。」は
それほど当てはまらないでしょう。

共感を基礎とした世界

共感を基礎とした世界もあります。

まちづくりのワークショップであったり
もっと基礎的な単位は、家庭であったり。

前提は、相手の存在を大切にすること。

相手と同じことを言っても、
それが共感として成立します。

二人がいうのであれば、もしかしたら
とても大切な視点なのかもしれないとの
判断もできます。

家庭で考えれば当たり前ですが、
パートナーがすでに言ったから
価値が出ないなんてことはありません。
ここにも共感が基礎としてあると考えます。

誰かと比較することの価値はないのです。

「新しいことを言えなくて、すみません。」は
この領域では的外れな回答でしょう。

 

新規性が評価されるか、場所により変わる

このように新規性が評価されるかは、
求める場所によって変わります。

社会に出れば競うことだけの
関係性が多い訳でもありません。

また、これからは共感を
マーケティングに活かそうという
考え方も増えてきている。

ソーシャルメディアのマーケティングは
そのさえたるもので、影響力が
評価されています。

新規性がなんとなく求められていると
刷り込まれている方に出会うときがあります。
萎縮せずに意見を交換した方が
全体がよくなる場面でも、新規性を
発揮できないことの謝罪をもらうことが
あります。でも、それはそれなのかなと。
新規性だけが全ての評価の源泉では
ないこと。力を入れる分野によって
改めて意識すると面白いかもしれません

【編集後記】
暑いですが、梨狩りの季節でも
あります。そのうち子どもを
連れて行こうかと考えてます。

【運動記録】
ジョギングO ストレッチO 筋トレO サプリO

【一日一新】
インターン2019

【子育日記(2歳)】
「できる」「できない」の言葉を
覚えてきました。「できない」を
使うときは、親としては心苦しいので、
一緒に取り組んでみるようにしてます。

もくじ