ナンバーレスクレジットカード。番号がなくても意外と困らない

クレジットカードには番号があって当然という認識も多いですが、ナンバーレスカードが流行ってきています。
2022年11月で確認していると、三井住友VISAカード、JCBカード、三菱UFJカード、AMEXなどなど、出している会社はたくさんありますし、これからも増えそうです。

今まで番号が手元にあった方は、カードを作成するときに番号があった方がいいと考えるかもしれません。
でも、意外となくても困らなそうです。

もくじ

見られる心配がない

カードの表面にクレジットカードの番号が載っていないデザインに慣れると、表面に載っているのが余計に感じます。
今度は、裏面からもなくなるようにできます。

最近では、ICチップで読み込んで処理したりタッチで処理をしたりと、番号をお店の人が使う場面はあまりないかなと。

そういえば、昔々にクレジットカードのスキャンがうまくできないときには番号を入力している場面がありましたね。
ほとんど見かけません。

番号を入力するのは、こちら側。
ネットで買い物をするなど、通販をする場面が想定されます。

カードにわざわざ表記する必要がないのでしょう。

クレジットカードは番号と期限とパスコードの組み合わせで使えてしまいます。
カード会社の暗証番号を入れる場面もありますが、見られないにこしたことはないかと。

アプリから取れる

番号が見たい場合には、アプリから取ることができます。
また、カードを郵送してくれる最初に、送られてくる台紙にも載っています。

アプリの立ち上げには、スマホの解除コードが必要です。

スマホは位置がわかりますし。
スマホのタッチペイに連動して使えるものもあります。
三井住友VISAの場合はアップルペイと連動できるようです。

ちょっと確認したいときの不便さ

現物を確認したいときにちょっと不便という感覚が最初はありますが、用途によりますね。

クレジットカードという場合でも通販にだけ使っているのであれば一度の入力でそれ以降使わない場合もあります。
番号無記載というのが気がついたら通常仕様になるのかもしれません。

なお、無記載のクレジットカードを持っていると、記載があるクレジットカードがなんとなく心もとなくなる感じが出てきます。
結局、慣れ次第ということですね。

【編集後記】
増えすぎるリソースはムダにされやすいです。
自由に使える時間が増えたことでリソースがムダになっている気がするので、丁寧目に動きます。

【運動記録】
ストレッチ○ サプリ○ ジム○

【子育て日記(5歳・1歳)】
LaQで恐竜を。
関節部分がちゃんとできていますし、しっぽも若干稼働するようにうまく動くので、よくできていますね。

もくじ