投稿ページ
-
ブログ継続
評価軸を複数個持って、モチベーションの維持に使おう
評価軸をいくつか持つことで、一つの評価が 下がっていても別の評価でカバーできるかも しれません。 仕事とプライベートであれば2つの軸になりますし、 仕事でも領域を分けることもできます。 ブログであれば、アクセスカウンターは プラグインでもGoogle... -
家づくり
やることが決まっていると捨てられることが決めやすい
やることが決まっていると捨てることが 決めやすいメリットを得られます。 引き合いに出すのは、家を建てるときと 子どもの数。 既に決まっているのであれば不確定な 要素を排除して決めることができます。 子どもの数と部屋の数の予測 家を用意するときに... -
租税法入門
個人事業主の収入でも給与所得に該当することがある
救済として持続化給付金の対象が 給与所得や雑所得として申告している 個人事業主に拡大されましたね。 経産省が主導しているので税法を 分かっていない人が制度拡大をしている というコメントも見られます。 給与所得をもらっている人はサラリーマンと 考... -
独立入門
退路を断つことと退路を作っておくこと
退路を断って前進する人を物語で見ると 意思の強さを感じて魅力的ですね。 でも現実には、退路を断ってしまうと セーフティネットの役割を捨てきることになります。 一長一短ありますので、 両方考えてみます。 気概と退路 後戻りできなくすれば、やるだろ... -
租税法入門
法人税法では法人擬制説と法人実在説を都合よくとってる
法人税法での配当の益金不算入が 出てくると、必ず法人擬制説がセットで 出てきます。 租税法をしているとそれ以降はなかなか 法人擬制説以外の説が出てこないので、 租税法専攻人は法人擬制説が 優位のように感じる。 でも、民法を見直せば法人擬制説の他... -
独立入門
比較をすれば良さはわかるが、しなければ気になるところでもない
お肉を二種類食べ比べました。 値段が高いものとそれより少し値段が 下がるもの。 その場で食べ比べれば質の差がはっきりします。 この場では、値段が高いお肉の方がおいしかったです。 でも、プロの料理人ならともかく 素人であれば安い方のお肉もそれな... -
独立入門
短期と長期で目標を見直すために参考になる本
6月が終われば、今年が始まって半年が過ぎます。 目標をぼんやり立てる方もしっかり立てる方も、 そろそろ見直しにいい時期です。 あまり目標を立てない方でも、 一瞬立ち止まっていい月になっていきます。 目標の見直しにいい本が2冊。 ファイブとセブン... -
税法論文作成のコツ
論文作成では、情報を入れることと考えることを意識的に分けよう
論文を作成するときに意識的に行いたいこと。 それは、情報収集と論理を考えることを分けることです。 教員の方は、すでに自在に構成ができるようになっているはずで、その域にすぐに追いつくことはできないものです。 スポーツで所作を分けて理解するのと... -
家づくり
「今の不満分析」が満足する家探し・家づくりの基準になる
家を選ぶ・作るときの基準は、今不満です。 人によってそれは変わるはずですが、 実際は似たような家が選ばれています。 そのため、美人投票のように なんとなく万人受けするような家が 求められます。 万人が求めるものは、評判はいいかもですが、 実際の... -
独立入門
あるべき姿のイメージがあるのが仕事の質を分ける要素
あるべき姿のイメージを持っていることが その質を分ける要素ですね。 プロだったりその分野を専門的にしている 人にとって、あるべきイメージにすぐに 合わせるのが仕事の質を上げると感じます。 建築士さんの写真 建築士さんと打ち合わせです。 あまり大... -
スモールビジネスHP作成
ホームページ提案のコンセプトで概念化の度合いを調整する
ホームページのたたき台で提案しましたが、そこまで響かなかった様子です。 成果物の形の方が気になるというのは、その通りです。 でも、コンセプトも伝えられた方が最終的な納得は高くなるところ。 伝える順序やバランスを工夫したいですね。 コンセプト... -
言語化
語源が気になったときに。「彼女」も明治生まれの日本語
言葉の発生元を知ることは、その言葉を正しく使うことにつながります。 調べてみると意外と面白いもの。 やんわりと語源と向き合ってみたいと感じたら、「明治生まれの日本語」が面白いです。 例えば、「彼女」という言葉も明治生まれ。 今回は、本のさわ...