投稿ページ
-
キャリア探し
なりたいものの定義が相手に伝わっていなくても自信があればいい
25周年のポケモンですが、10歳の主人公は(35歳)と言われるくらい成長しました。その主人公はポケモンマスターを目指しています。 ただ、その定義ははっきりしません。やっと定義をはっきりさせるということで、公式がはっきりさせるとにおわせていますが、... -
AI
AI税務調査について考える
人工知能は、税務調査においてますます一般的なツールになっています。これは、潜在的な調査対象を特定し、従来の調査方法よりも効率的で正確かつタイムリーな結果を提供するために使用されます。 一方で、それが新しい技術はそれ以外のインパクトをもたら... -
ソフト&サービス
AIで税務記事を書いてみたらどうなるか(Rytr)
絵をAIが書いてくれるように、ブログも最近ではAIが書いてくれます。 良し悪しはあるでしょうが、rytr(ライター)というサービスを使ってみました。 登録 登録は、こちらからです。 Rytrを使ってみるAIライティングシステム アクセスするとこういった画面で... -
子育て
褒めて伸ばすが違いに
最近の子育ての基本は、褒めて伸ばすなのでしょう。ピアノの先生の様相を見たときにも感じましたが、それ以外でも褒められることが求められる点です。 食事の進み方の違い 知り合いの子どもが、家ではあまり食事をしなくて、保育園では食事をするという話... -
理論・実践ワークショップ
チェックインとオンライン会議
オンライン会議は最近当然のごとくあります。便利だということがひとつ。 遠方であっても、複数のグループであっても時間をつくりやすいです。それによって成果物を早く仕上げられます。 一方で、チェックインと呼ばれる話し合いの最初の部分がイマイチと... -
理論・実践ワークショップ
Win-Winでないと、次に続かない
Win-Winは、交渉事でよくある形。交渉をまとめるために言われることが多いです。 でも、本質はそれだけでなく、次につなげるために必要ということです。 いい過程があるか いい交渉でなければ、その結果のビジネスでなければ次につながりません。 交渉は、... -
WEBマーケティング
ネット発の映画から、プラットフォーム主体が変わるを感じる
映画の新着を見て、上映が映画館ではなくインターネット配信となっているものを目にしました。今日突然起きたことではないので、「そうですね」と感じる人も多いかもしれません。 ただ、「映画は映画館が新着という発想」が10年もすれば変わるのだろうなと... -
租税法入門
税法は歯切れが悪いと感じられるだろう
税法は一般の人に端切れが悪いと感じられるでしょう。 大きな原因は、公平性と簡便性。「人と人とを平等に」と「かんたんさ」の対立です。 この対立が端切れの悪さを生みます。 「人と人とを平等に」を求めるため 「人と人とを平等に」はかなり難しいです... -
WEBマーケティング
ハードモードとイージーモード
ゲームをすれば、ハードモードとイージーモードがあるものが。敵がとても強かったり、適当にやっていても点数が取れたり。 でも、現実なら、できる限りイージーモードを選ぶ法が良い。成果が出やすい場所と出にくい場所というのが、このイメージに近いです... -
パソコン便利技
対象PDF文書の周りに余白を増やす方法
コメントの書き込みで、対象のPDFの周りに余白を増やしたい場合があります。Acrobatの余白設定でつくることが可能です。 AcrobatでPDFを立ち上げる まずは、Acrobatで対象のPDFを立ち上げましょう。今回は、全部が真っ黒なPDFを用意して見ました。 まずは... -
ITテクノロジー
Clusterのパソコンでの初期登録、インストール、立ち上げまで
イベントがあるので、Clusterをインストールしました。こんな感じという雰囲気を伝えるのに、初期登録から立ち上げまでまとめます。 とりあえず、PCにLobbyをインストールしてます。 初期登録 まずは、Clusterにアクセスします。 ログイン/新規登録をクリ... -
ブログ継続
見える、でも調整できるようにしてモチベーションを上げよう
ブログである程度続けているとアクセスが上がってきます。アクセス数の上下をどこまで気にするかは、状況によります。 アクセス数は見やすいのですが、低いと落ち込む原因になります。いいときはモチベーションが上がるのですが。それ以外に見る観点も含め...