投稿ページ
-
独立入門
税理士の登録時研修のログイン場所
税理士の登録時の研修は、ウェブでの研修に変わっています。 授与式もウェブで行うので当然でしょう。 ただ、もらうお知らせだけではわかりにくい人もいます。 というか、わたしもわかりにくかったので。 メモがてらにログインから、研修閲覧の場所をまと... -
ガジェット
MacBookAir M1を3画面にするHDMIアダプター
Macを外部のモニターへつなぎたいという希望があるでしょう。ひとつのモニターでよければ、純正のUSB-Cのアダプターを使えばいけます。 ただ、外部に2画面をつけ、MacBookAir+2画面にする場合、どうやったらいいでしょう。 ひとつの選択肢として、こちら... -
副業+複業
副業からの解雇
副業をしたりビジネスを立ち上げたりは、個人の能力を上げるのに、いいところがあります。 ただ、組織がそれを歓迎しているかは別の話です。 国が政策的に副業推しのような状態をつくっていても、企業は歓迎していません。 歓迎しているように見てる企業は... -
ブログ継続
更新と改修のバランスが難所
Webの改修において難しいのは日頃の更新とのバランスをどう取るかです。 作業時間をどう取るかという難しさにまず直面します。 また、改修していくということは、今を気に入っていないということ。 気に入っていないものに力を入れ続けるのは大変です。 気... -
総務部
企業・個人文化を戦略決定に入れ込むこと
戦略や決定がいつも・どこでも正しいわけではありません。 それを実行する組織によって、うまくいくかどうかが異なってきます。 多くの組織で肯定される戦略であっても、そこで働いている人の性質であったり、その組織の文化であったりが変わることで、実... -
独立入門
税理士の電話の非表示をすれば、売込の電話はかかってこない
税理士登録をすると売り込みの電話がかかってくることは、諸先輩方から聞いていました。 そこで念のために、税理士登録検索サイト上で電話番号は非表示にしております。 非開示にしておけば、売込の電話はかかってきませんでした。 時間を集中して使い、依... -
ブログ継続
自己紹介を困難克服の物語に寄せ過ぎない
物語を書く際には、型があります。 そのうちの一つは、「困難の克服」があげられるでしょう。 「XXが嫌いだったが克服した」 「XXが苦手だったが、うまくいくようにできた」などです。 XXが大きな谷であると、その後の飛躍を大きく見せられます。 でも、人... -
税法論文作成のコツ
論文での引用や参考などの引用を忘れないために「」を使おう
引用や参考などの引用かどうかは、忘れる可能性があります。 卒論以上の分量になれば、どこを引用したかどうかは、区別しなければあいまいになりがちです。 2022年2月16日 NEWS ポストセブン 悠仁さま(15才)が文学賞に入賞された作文の一部が、それより... -
独立入門
独立時につくりたいものは普段から集めておくと吉
独立時の事務的な日用品。 用意しようとするものものは、何気なく集めておくと、スタートダッシュがききます。 急に独創的なものがつくれるわけではないので、気になるものがあれば普段から集めておきたいものです。 たとえば、 封筒 名刺(コロナ禍で使わ... -
独立入門
答えらしきものにふれて考えることが止めない
検索することで答えを得られる手軽さが、ネットで得られます。 でも、答えが本当に自分の答えであるかは、わかりません。 大きな問題において、調べられればわかるような答えが十分な答えであるのか、あやしいです。 答えらしきものを見つけるのは、心躍り... -
社会人MBA
社会人大学院の合否で、当人が院に時間を使えるかの観点
大学院の合否を審査する教授側において、相手が社会人の場合に見ている観点があります。 それは、時間をちゃんと使えるかどうかです。 同じ能力であれば、時間を多く使える方が、結果の質を高められる可能性があります。 社会人が大学院の準備をする場合に... -
独立入門
失敗が楽しいという感覚
歳を重ねるごとに失敗の数は減ります。 できることが増える、新しいことをすることが減るという2つの理由があるでしょう。 失敗自体は、許されないことという場合もあり、楽しいものではありません。 でも、子どもを見ていると、失敗を楽しんでいることに...