投稿ページ
-
ブログ継続
書けるネタよりも書けないネタが特化のヒント
「ブログを書くことで、自分を見直せる」という先輩方のご意見があります。 自分でも比較的書き続けて感じることは、ここでいう「自分の見直し」は、 「できること」と「できないこと」の両方を認識することでした。 特にできないことを見直せるのは、アウ... -
税理士の税法免除取得
税理士の実務経験を企業経理で出すときにとりにくい書類
税理士の実務経験を企業経理で出すときにとりくにいなと感じる書類があります。 「普段から良好な関係を築いておきたい」だったり、「働いておく期間を考えておきたい」など、申請書類を知っておくとのちのち参考になる部分もあります。 企業経理で実務経... -
租税法入門
実務現場の税理士と税務署の一関係が伺える「税理士の事件簿」
租税法を学んでいると比較的、アクがないように感じるかもしれませんが、現場では多くのやり取りがあります。 先日出た、「税理士の事件簿」で中心に書かれているのは、税務署と付き合った経験です。 税理士の事件簿 posted with ヨメレバ 楠木 尚... -
Wordpress
WordPressでのWP Memory Limit・PHP Max Input Varsの変更方法
Wordpressで海外のテーマをインストールした場合に、WP Memory LimitやPHP Input Varsを編集する必要が出てきます。 あまりいじらない部分なので、やり方をまとめておきます。 WP Memory Limitの変更方法 WP Memory Limit、PHPのメモリの量... -
ガジェット
子ども用品にスマホでテプラ、「テプラ PRO SR-MK1へ」
新学期用は、子ども用品に名前を書く機会が増えます。 ある程度きれいに書きたい。 一方で、下の子へのお下がりで長く使いたいなど考えると、テプラで名前をシールにすることが適当な場合もあります。 テプラは、文字を打ちにくいことが多いのですが、今は... -
ブログ継続
ブログ飯? 複業や独立の小さな柱としての広告・アフィリエイト
ぼちぼちと続けていた広告・アフィリエイトの確定申告で、雑収入の申告義務がある金額(20万円)を超えました。 ブログだけで食べていくブログ飯は無理ゲーだという話がありますが、さりとて全くやらないのが正解というわけでもないです。 売るものがしっか... -
独立入門
学ぶために働くより、教材やコンサルで学ぶべき理由
税理士は実務経験が求められているため、「学ぶために働く」と考える素地を感じます。 でも、「学ぶために働く」のは、実際は嫌がられます。 だからこそ、学ぶことへの教材を買ったりやコンサルを受けたりすることに大きな意味があると感じます。 上市され... -
教育・研修
教育訓練給付金を郵送で申請して、感染防止や日中申請に行けない対策を
教育訓練給付金は、大学院でも適用可能なものです。 ハローワークでの専門実践教育訓練給付金で大学院費用の50%給付 申請は原則窓口で行う必要があるのですが、コロナ禍の中で窓口に積極的に行きたくない方もいるのではないでしょうか。また、ハローワーク... -
税法論文作成のコツ
論文指導における悪気は半分にして感じよう
論文を書いていて指導教員に悩まされる人の話を聞きます。 指導教員の年齢にもよりますが、年齢が高い指導教員であるほどにそのキツさを目の当たりにします。 大学に在籍しているときには 「こんなものか」という程度です。 でも、社会人になって体験した... -
総務部
在宅勤務が増えたらオフィスのゴミ箱をなくす提案をしよう
ゴミ箱のゴミを誰が片付けるかは、意外と問題になります。 単純労働なのでコンピュータで自動化できるものでもありません。 ここに在宅勤務が発生すると、オフィスにいる人数が減って単純労働力として少なくなります。 出社率が50%であっても各自のゴミ箱... -
ブログ継続
適度な量の情報摂取に抑える大切さ
適度な量の情報を摂取することが大切なのは、食べ物を摂取して消化する行為にとても良く似ています。 栄養にして動くためにはある程度の摂取が必要です。 でも、食べすぎを考えれば、その後動けなくなることもありますよね。 適度な量の食事はイメージしや... -
独立入門
政府の副業推進は2社勤務を想定している
副業において自分のビジネスを推進していこうという動きが定常化しました。 新卒採用においても中途採用においても、副業を認めるかという選択肢が大きく出てきています。 副業はある種当然の選択肢となっています。 でも、働き手が思うほどに自由な副業は...