IT関連の用語は、元の意味がわからないようなものが多いです。その分イメージしにくかったり馴染みにくかったりすることがあります。pandasの名前の由来を知って機械学習の入り口を通過しやすくしましょう。
もくじ
Pandasとは何か

Pandasの名前の由来はpan(el)-da(ta)-sです。由来は公式のサイトに載っています。
また、Pandas自体はPythonという言語のデータ分析を行うためのライブラリになっています。
語感的には、なんとなくパンダとかが関係しそうですが、そうではないようです。
Panel Dataとは
次に、Panel Dataとはどんなものかというと、こんな感じのものとなります。

なんとなく見たことありますよね。エクセルなどのデータでも一つの行に属性を並べて行くことがあるかと思います。多くの方が見たことあるものでしょう。統計を扱う際の一つのデータの集まりとなっています。
Panel dataを詳しく説明してくれているページ
総務省統計局 なるほど統計学園高等部のページには詳しいパネルデータの説明があります。単なる標本のデータとは違い、一つの事象を継続的に記録していったデータという特徴があります。

何ができるかはどんな名前からかも想像する

PythonのライブラリのPandasを使うことによって機械学習のプログラムも簡単に書くことができるようになります。プログラムは、どんなことができるかイメージしにくい場合は、このように由来に戻ってイメージを膨らませてみましょう。
【編集後記】
一つ一つ丁寧に進めていくことが難しいことを理解する上で大切なことだと思います。
【昨日のはじめて】
オリジン弁当
【昨日 子どもと】
1日ぶりに会いました。もちろんちゃんと覚えていてくれて、会うとすぐに笑顔になってくれました。いい子でお留守番をしていたと聞き、親ばかですが、安心しました。