ルンバがあまり賢くないというのは、同年代の家庭持ちと話すと出てきます。
実際にそういう場合もあるでしょう。
しかし、部品が傷んでいるということも考えられます。
特に、段差を登れないというとき。
タイヤが摩耗して傷んでしまっている可能性が考えられます。
今回は、自力で安くタイヤを交換する方法を見ていきます。
交換タイヤ部品
ちなみに、今回購入した替えタイヤはこちらです。
かなりの方が買っているのか、すぐに来ました。
裏面に説明書がありますが、動画や本ブログを参考にした方がわかりやすいです。
ちなみに、内容物は以下の3点です。
- 前輪タイヤ 1個
- 後輪タイヤ 2個
- ブラシ
交換方法:タイヤ外しとまきつけ
交換方法はそれほど難しくありません。
どこを外すかを見ておきましょう。
力がいる作業は、ゴムを引っ剥がすところです。
それ以外はあまり力はいらないので、力の弱い方でも大丈夫です。
分解のために、まずはブラシを取りましょう。
プラスドライバーでもマイナスドライバーでも取れます。
手で固定しながら回せばこのように簡単に取れます。
下の子が取ってくれました。
この状態で、裏面のカバーを外していきます。
赤い4個のネジを取り除きます。
カバーは力を入れなくてもすぐに取れます。
カバーを取った状態です。
カバーを外すと前輪がすぐ取れます。
引き抜いて、交換してしまいましょう。
こちらが交換後の新しい前輪です。
次に後輪です。
赤い部分のネジ3本を抜きましょう。
精密ドライバーを使うとちょうどいいです。
タイヤパーツごと抜けます。
そしたら、扇形なるように切れ込みをいれて、その扇形部分を取り除きましょう。
取り除いた後がこちらです。
後は、少しはいで持ち手部分を作ります。
その後は引っ張って剥がしましょう。
ここが一番力が要りました。細かく切って取っていくということもできるので、力が弱い方は試してください。
後は、回しながら新しい後輪をはめていくだけです。
こちらが両輪とも替えた後の様子です。
すんなり段差を越えられるように戻りました。
まとめ
ルンバの調子がいいときは気にならないですが、悪くなるととたんに気になってきます。
特に段差を越えられない不満はよく聞きます。
部品が傷んでいるかどうかを確認して、ルンバ自体を快適に使えるように整えていきましょう。
自宅で仕事をする方など、手間とストレスを省くことは仕事に直結しますので。
【編集後記】
メザスタでゲンシグラードンが出ました。
無事、ゲットできました。
【運動記録】
ストレッチ○ ジム○
【子育て日記(6歳・2歳)】
ルンバのタイヤ交換。
下の子がネジをいじりに来て楽しんでいました。
そのうち代わりにやってもらいます。