スモールビジネスをしていれば、発信バランスを増やす意識を

情報のインとアウトのバランスを整えるのはかなり難しいところです。スモールビジネスをしていればどのような発信をしていくかは考えるところです。

直接の紹介で仕事を得ている場合はあまり発信の強制はないかもしれませんが、ウェブ経由での仕事取得を考えるのであれば、発信の量を多めにするべきと考えます。自分より回りにいる人の時間の総量の方が多いので、ここに対抗するのは至難なのですが、どう考えるかまとめてみます。

もくじ

サラリーマン時代の発信バランスはどうか

どうしても量をとってしまっていたというのが、感想です。サラリーマン時代は、得る情報が多かったと考えています。ニュースサイトから、その分野の最新の動向なども追っていました。減点方式があからさまなわけではないのですが、知らないだと困ると考えて必要以上の摂取を心がけていました。

役に立っていたかは分かりません。雑談などのネタにはできました。雑談が全く不要というわけでもなく、特にサラリーマンの場合は、そういう雑談が逆に必要な場面も多いので。

一方で、少しでもバランスを取るためにブログは続けてみていました。そこからビジネスの話につながるということもあったため、サラリーマンの時代からでも発信を続けるという意味はあります。特徴的な、芸能人のような人が発信する以外で成果につなげる方法を実体験するという意味でも経験になりました。独立してしまうと戻らないため、ちょっとサラリーマンに戻って検証をするわけにもいきませんし。

今サラリーマンであっても、独立や起業・複業の話が出てくることもあるはず。その意味では、早めから始めるのがオススメではあります。

スモールビジネスをするなら、量は減らしたい

では、起業してから情報取得の量がどうなったか。意識をしないと今までと同じように摂取してしまいます。

習慣的なものなので、ニュースサイトを見れば、あれらは写真もあるし文章もまとまっているし、何より毎日人が新しい情報を集めてくるので、見てしまいます。

新しいこと、ニュースになるようなことに、人は反応してしまうのは当然かなと。だから、意識的な断絶をしていかないと、いくらでも量が増えます。

「スモールビジネスをするなら量を減らしたい」というのは、読むだけではビジネスにつながりにくいからです。ニュースサイトを読めば、ニュースは誰かの発信だということに気づくはずです。必要な情報もあるでしょうし、別に他の人の発信が悪というつもりはないのでいいのです。しかし、それほど余裕に他の人の情報摂取をしていていいのか、きちんとバランスを考えるべきでしょう。

整える方法

バランスを整える方法を見直してみます。

量を増やす、減らす

これまでの話で、情報摂取側の量がどうしても増える話がありました。そこに発信側の量をどうやった近づけるかがポイントです。その場合、単純には、摂取する情報の量を減らすか、発信する量を増やすということが考えられます。

自分の時間が有限ということを考えれば、発信側の増加量は限度があります。

結果として、摂取側はどこかで一定量の制限をする必要があるでしょう。
制限は、重複している情報がないかから始めます。新聞社の複数読みは、業界人にとっては必要でしょうが、スモールビジネスをする人が常日頃からずっと必要かどうか、考えてみる点でしょう。

その意味で、どんなサイトを見ているか一度立ち止まって考えてみるといいです。

質を上げる

量ばかり求めても目標が達成できないことがあります。質を上げるという点も一応目を向けておきます。ただし、質を上げるというのがかなり難しいです。

何を持って質なのかという問いがまず出てきます。アクセスが集まるものが良い質とすれば、測りやすいです。しかし、狙っても力を入れてもアクセスが集まらないものがあります。また、そんなに頑張っていないのにアクセスが多かったという場合もあります。

質を上げるというのはコントロールしにくいです。試行回数を増やす、投稿数を増やすという努力はできるのでしょうが。

コミュニケーション

発信と摂取を考えればコミュニケーションをどこまで取るかも考えるところです。

人と交わるのは喜びも悲しみももたらすのは既知のことです。うれしい振れ幅が大きい分、SNS使いの方には悲しみの振れ幅に振り切ってしまっている場面も見ます。趣味の分野としては、これがとてもいい使い方とも言えます。

しかし、スモールビジネスを念頭に置くなら、あまり揺さぶられない方が良いです。ビジネスは、機械的にずっと続いていくもの。そこに、振れ幅を載せるのは大変だと個人的に考えます。

目標は比率0.5以上

整える際のバランスは、発信/摂取の種類でとりあえず0.5以上を目標にしてはどうでしょう。がんばれば、なんとかいけそうです。もちろん、純粋発信量で考えたり、比率を1以上を目指すという考え方もあります。しかし、実際にそれは難しい気がします。

意識し始めて、私の場合、だいたい0.6以上という感じです。そんな感じなんだなぁと指標にどうぞ。
上手に発信のバランスを増やしていきましょう。

【編集後記】
新しい投資をする予定なので、少し楽しみです。

【運動記録】
ストレッチ○

【子育て日記(5歳・2歳)】
寝ていると子どもに蹴られます。園のお母さん方から「ちょっとつらい」という話を聞いたこともあります。私の場合は蹴られても全然気にならないので、こういうときに便利だなと感じます。

もくじ