毎日ブログが気持ちの負担にならないコントロールと気持ちの記録

dog

過去の記事を見返すと、今も書ける内容がある一方、読んでみて書けないなという内容があります。
ブログを継続するとその瞬間の気持ちのスナップショットを撮れます。

記事の情報に直接関係なくても、記事を見て自分の感情を振り返ることができます。
今の人に作れない記録ができるのは毎日ブログの良いところです。

でも、毎日書くのは簡単なことではありません。
書いていて感じるポイントは、気持ちの負担ならないようにブログに向かい合ったときをコントロールすることです。

dog

もくじ

振り返ってみても、そのときの気持ちを再現できないから、毎日書く

たくさんの記事を書いてみて、「今もこれくらいの記事を書けると考えるものと」、「今はもう書けないな」ものがあります。
理由はその時の気持ちを再現できないことです。

例えば、5000円という数字は再現できるとしても、その数字を評価する感性が変わってしまうことがあります。

日々書くことの面白さは、自分の記事を客観的に見返せることです。
他の人の役に立つ記事を書くこともありますが、その記事を読み返すと書いた当時の気持ちも(筆者としては)振り返ることができます。

 

振り返ってみても、そのときの興味を再現できないから、毎日書く

書いた記事を振り返ると、今は興味が外れている内容もあります。
毎日書いておくと、今はかけない記事をその瞬間に書いておくことにつながります。

今の自分にできないことを貯めておけるのは、意味のあることです。
自分の中の違う自分を取り込めると考えると、毎日記録しておくことの良さが出てきます。

 

過度な負担にならないように気持ちを上手にコントロールしていこう

毎日続けることは簡単ではないのと、コツが必要です。
でも、負担になりすぎないようにコントロールしましょう。

書くことは必須としても、少しだけ逃げる隙間を作っておくことです。
合間に書いてみたり、書いていて少し筆を置いたり。

楽しく続けられるように、振り返ったときの楽しみと、逃げる隙間を作って気持ちをコントロールしてみてるといいです。
続けることを目標にしている方は使ってみてください。

 

【編集後記】
マスクが品薄ですが、問題になっていない県の友人に聞くと、まだたくさんあるそうです。
高額な送料を取るところもあるので、おかしなものですね。

【運動記録】
ジョギングO ストレッチO 筋トレO サプリO

【一日一新】
カラフルねんど20色

【子育て日記(2歳)】
ブログを打っていると、パタンとパソコンを閉じられることもありますが、今日は一緒に横並びで打っています。
父はパソコン打ってても日常だと認識してもらえたのかなと。

でもちょっと眠いようで、今日はここで筆を置いて寝かしつけに行きます。

もくじ