YouTubeで音楽や効果音をつけたいときの無料で使えるサービスをまとめます。
効果音や音楽をつけるのは手間ですし、使いすぎるとうるさいという意見があります。
日本以外の国用に効果音を使う際に良く使われるものという観点でまとめます。
もくじ
日本向け
効果音ラボ
日本向けの場合は効果音ラボの音がよく使われます。
YouTubeを眺めれば、これらの音がよく使われていることに気がつくでしょう。

日本向けのYouTubeで効果音を使う場合には、ここから取ると似たものになります。
日本以外向け
日本以外に向けたもので無料のものをまとめてみます。
YouTubeのオーディーライブラリは使えますが、今回は省いています。
Adobe Audition Sound Effects

Adobe Audition Sound Effectsで、効果音をダウンロードできます。
Freesound.org
Freesound.org で音楽などのダウンロードが可能でです。

Epidemic Sound
Epidemic Soundかなりの数の音楽を選べます。

Motion Array
Motion Arrayはこちらです。

Pixabay
Pixabayでも効果音などを無料で使えます。

ほどほどに良いものを
どういった方針で作るかによって、音楽を入れるかから幅が出てきます。
変化を入れたいときなどに新しく取り入れておくといいでしょう。
選定の参考になればうれしいです。
【編集後記】
PowerPointの設定を見直しています。
【運動記録】
ストレッチ○
【子育て日記(6歳・3歳)】
ポケモンカードを始めました。
最初はなかなかルールがしっくりこないものですね。
ちょっとずつ上の子と調べながら取り組んでいます。