サービス営業初心者向け:効果的なYouTube動画制作プロセス

こじま税理士のビジテクブログ | サービス営業初心者向け:効果的なYouTube動画制作プロセス
by iPhone15Pro

YouTubeでの動画提供は サービス営業において 良い広告の方法でしょう。しかし、YouTube動画の作成は 手間がかかります。多くの方が外注をしていますし、個人で作る場合においても、どこかの工程をカットして、質と頻度のバランスをとっていることが多いです。

やり方に正解があると言うよりも、自分の目的と自分の 感覚に合っているかということが大事です。この分析を行うためにも、動画作成の工程を見直すことが大事でしょう。

もくじ

工程の分解

まず工程を分解する 必要性は、動画の制作過程の 質を上げるためのものです。 多く時間がかかっている部分があれば、 質のバランスを見つつやり方を変える 必要は見えてきます。

ブログよりも、出来上がりまでの時間が長くかかる場合が多く、 次の工程や必要事項を分解しておくと、自分で全部作る場合においても見やすいです。 私の場合は積極的に行っていませんが、外注をする場合に工程をしっかり把握しておくことで自分にとって時間がかかる部分 を外注するといった分析が可能でしょう。

各工程

私の場合は、今のところこういった工程に分けています。

STEP
ベンチマークの分析

自分が狙っているチャンネルや動画を見つけます。いわゆる競合の内容を自分で把握します。

STEP
ネタの作成

興味がある分野のネタはストックしておいてます。ネタ作成は調査の時間がかかるだけでなく、発想力がいる場合もあり、 コンサートに行っています。

STEP
台本作成

台本を作成するかどうかは別れ道になっています。台本作成するとかなり時間がかかりますので、 その場で考えて発言するといった方もいます。 今のところは台本を作成しています。

STEP
サムネイル作成

サムネイルを作成します。パターンが決まってしまっていれば、ここは比較的早いのですが、意外と時間がある部分です。簡単なソフトウェアで作ることもあれば、今はPhotoshopで作っています。

STEP
撮影

台本に基づいて撮影をします。 台本を作っていても、 内容を確認していくと、変えたい部分が出てくるので、撮影時にも臨機応変に確認するようにしています。

STEP
スライド作成

台本の前に、作成することもあります。 スライドなしにするとだいぶ時間が短縮できます。これはご本人の考え次第によって有無が決まるでしょう。

STEP
編集

撮影したものと スライドを合わせて、編集をしていきます。

STEP
アップロード

細かな部分を整えてアップロードしています。

自分で動画を作成する場合において、上記のようなおおまかな工程を見込んでおくと良いです。1日で全て終わらす事は難しいかもしれないので、工程管理を行っています。

強者には強者の、弱者には弱者の

ベンチマークを作る際の競合分析においては、自分に合うチャンネルを見つけることが大切です。

YouTubeの競争はどんどん激しくなっています。 チャンネル登録もまちまちです。目立つ十万人単位のもくらいと簡単な感じを受けますが、数千人の登録でも実際はとても難しいです。

既にチャンネルが大きく強くなっている方の真似を始めたばかりの人がしてもうまくいかないことがあります。自分の目的やサイズ感に合った人を 目標にしていくのが成長の秘訣です。

上記の工程を参考にしつつ、自分なりの工程を作って動画を制作していきましょう。


【編集後記】
メダカの水槽用にエコバイオブロックを買いました。これで水質が良くなるといいですが。

【運動記録】
ストレッチ○ ジム○

【子育て日記(息子6歳10ヶ月、息子3歳3ヶ月)】
小学校に少しずつ慣れていっている様子です。宿題もまだ多くなく、一緒にこなす前にもう終わっていることが多いです。

もくじ